※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

最近仲良くなったママ友との関係に疲れを感じており、距離を置きたいと思っています。具体的には、彼女の子どもへの言葉遣いや自分の話ばかりする点、リアクションの薄さ、LINEの頻繁な連絡が気になっています。冷たい考えでしょうか。

最近仲良くなった小学校のママ友がいて、この前初めて子ども抜きで遊んだんですが、もう次回は良いかなって思っちゃって💦

どこでそう思ったの?って聞かれると説明が難しいんですが…挙げるとしたら
・子どもへの言葉遣いが悪い「お前さっさと◯◯しろって言ってんだろ!」とか
・自分の話が多く、その話が長い
・私の話に対してはリアクション薄め
・距離置こうかなとスタンプだけで返したり、既読つけて時間置いて返したりしてるけど、返信待たずに次々LINEが来る
・「今の彼氏やんちゃで、昔少年院入ってたんだよねー」などの話

嫌なことされたとかじゃないけど、話しててなんか疲れちゃって😖
子どものことは大好きだし、子育ては信念持ってやってるんだろうなって感じだけど、フェードアウトしたくて。。

冷たいですかね?😭
皆さんもこういうことありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然良いと思います。
なんか疲れるってことは相性が悪いと思うので、無理して付き合う必要ないです。子供に関することだけ、最小限のお付き合いにしましょう!

はじめてのママリ🔰

いますよねそういう人!笑
なんか中学生のままで止まってるのかなって思っちゃいます笑
彼氏が少年院入ってたからなんだよ何もカッコよくねーわとか私は思っちゃいますね🤣
私も主さんと同じこと思うと思います!😊