※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子宮頚がん検査で3年前から中等度異形成で4か月おきにAクリニックにかか…

子宮頚がん検査で3年前から中等度異形成で4か月おきにAクリニックにかかっています。腫瘍専門医の先生がいるためここにいっています。
妊娠した場合は、やはりこのクリニックにいくものでしょうか?

可能ならば妊婦健診は、Bクリニックを希望したいですが可能なのでしょうか?
24時間電話対応してくれたり、3D4Dエコーや録画情報をくれたり夫のつきそいも可能なことが理由です。

子宮頚がん検査の定期受診はAクリニック、妊婦健診はBクリニックという状況です。

出産はABともに取り扱っておらず、また私が高齢、バセドウ病で甲状腺全摘後もあり、通常の産院やクリニックでは受け入れてもらえないと思うのでセミオープンの大学病院になるのかなーと思っています。

コメント

あーさ

質問の答えなってるかわかんないですが
私1人目産んだ時の病院でずっと中度でした!
2人目授かった時に1人目産んだところに行き紹介状頼んで紙作ってくれました!笑