夫が9月に入社し、初回の給料が出勤日数10日分で振り込まれました。社会保険も引かれていますが、詳細が不明です。これについて知っている方はいらっしゃいますか。
夫が9月16日入社でディーラーで働き始めました。
9月25日に基本給の半分ほどのお給料をもらっています。(所得税のみかかっていました)
しかし、今日振り込まれたお給料に出勤日数10日と書かれていてお給料が入っていました。社会保険も引かれていました。出勤日数10日というのは9月分の出勤日数だと思います。
これはどういうことかわかる方いますか?
夫に会社に聞いてと言ったのですが別にいいと言って聞いてくれそうにありません💦
気になるのでわかる方いたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント
かみなりママ
会社にきかないとわからないですよね
入社したばかりで聞きづらいとかもあるのかもしれませんが確認したほうがいいかと思います
今月のお給料は1ヶ月分入っていた感じですかね?
はじめてのママリ🔰
やっぱり変ですよねー💦
今月のお給料は多分1カ月分の基本給が入ってた気がします!しかし残業時間や出勤日数は9月のものでした。
かみなりママ
給料がしっかり振り込まれていたなら事務のミスかもしれませんね😅
給料も10日ぶんだとしたら、15日〆で先月と今月で10日ずつ出勤みたいな扱いにしたのかな?という可能性もありましたが