※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の湿疹がひどく皮膚科でアレルギー検査ができると6ヶ月の時したら卵…

子供の湿疹がひどく皮膚科でアレルギー検査ができると6ヶ月の時したら卵アレルギーが4でした

その後卵をあげていますが
ばーっと出た時はありませんので
最近は卵焼きも卵スープもあげてます(卵1個)

保育園入所でアレルギーなどを書く欄があるのですが
一応書いておくべきですか?

またアレルギーがあったと見込まれた場合、入園拒否される保育園(こども園です)はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その後再検査はしてないのでしょうか👀?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、再検査すればよかったです。
    検査すると変わるのかもしれないのですね。
    後悔です。
    今から再検査するとしたら保育園の申し込みの期間が終わってしまいますがどうなんでしょうか😭すいません。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きくなるとだいぶ数値も変わってくるので、検査してその結果踏まえて医師と相談かなと思います!
    私なら念の為アレルギーありにしておいて、結果出てから入園後に変更します😊
    アレルギーある子は拒否というのは私は聞いた事ないです🤔

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうしてみます!
    参考になりました!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

グッドアンサーしてある質問にすみません。
上の子も下の子も卵アレルギーありです。どちらも入園時は食べれなかったので申請しましたが、症状なく今食べれるなら書かなくて大丈夫と思います!(それか過去に検査したらそういう結果が出たが今は食べれていると言う。)
検査の数値と食べれるかどうかは違うので☺️
上の子も症状出ずに食べれるようになったら小児科にその旨書いてもらって解除になりましたが、再検査はしてないです。

重症ではないので、アレルギーで入園拒否はないと思いますが、給食やおやつの対応が園によって変わってくると思います。