※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【出産前に夫の借金が発覚したらどうしますか?】妊娠34週で、2歳の子ど…

【出産前に夫の借金が発覚したらどうしますか?】


妊娠34週で、2歳の子どもを育てている26歳です。

出産を控えた今、ひとまわり上の夫のお金の使い方や隠しごとが多く、生活や将来に強い不安を感じています。

最近、夫がカードローンを組んでいたことが分かりました。

不安になりスマートフォンを確認したところ、200万超のローンと利息の支払いがある画面が見つかりました。
問い詰めると、「借金はない」「カードローンも使っていない」と言われてましたが、最初は否定されましたが、
残高の画面の端に写っていたカードローンの利息を追求すると
最終的に借金の存在を認めました。

過去にも、私の親族や上司からの出産祝い金を無断で使われたことがあり、
今回も正直な説明がないため、信頼関係が保てず精神的に限界を感じています。

出産費用や生活費が心配な中で、
本人は「仕事が忙しい」「話はあとで」と言って真剣に話し合おうとせず、正直に借金を自白することで
「真由が暴れたり具合が悪くなるのが心配」とだけ言われました。

妊娠後期で身体的にも不安定な時期に、
このような金銭面の隠しごとや、精神的な苦痛が続いていて、麻痺しているのか向き合うべきかも分からずどうしていいか分かりません。

今日は仕事がどうしても忙しいらしく、帰りが遅くなってから話し合いますが、どのように話をすすめればいいでしょう。
この他にも色々あり、わたしは新卒入社して1年少しで1人目妊娠のため休職しており、
実家は頼れず、義実家は義実家で息子の味方で過干渉に来るので一時的に距離置いてるし、誰に話せばいいかわからずもう疲れました。
旦那は2人目となった時に、「100万円ぐらいの家財買うお金はあるから」などと言っていました。
問い詰めると、「結果的には騙したことになる。安心させたかった」
と言っていました。
1人目の時に生活費出してもらっていなかったので
生活費も手渡ししてもらうようにしていたので、月お小遣い3万円で借金という可能性が私の頭にありませんでした。
都内なので分娩費用などが不安でしたが、節制気質な私に対し
「タクシー使えばいい」「個室でいい」などと安請け合いして、有難くはありましたが、不安でした。
3ヶ月育休取るなど言ってくれてはいますが、それも怖いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら離婚します!
離婚を避けるのであれば、お互いの親の前で早急に借金を返す事を書類などに書いて約束してもらいます!!

ママリさんも子供さんも悪い事していないのに、旦那さんの借金のせいで将来辛い思いをする事になるのはおかしいと思います。
また、借金について詳しく話さない理由をママリさんの機嫌や体調のせいにしているのも腹が立ちます。

一度何か嘘をつかれると、借金のことに限らず何もかも信用できなくなりますよね。

ママリさんの負担が1番小さくて、将来幸せになれる道を選んでほしいなと読んでて思いました。🥲