※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚の時期について悩んでいます。夫婦共に離婚の意思はあります。ただ…

離婚の時期について悩んでいます。
夫婦共に離婚の意思はあります。
ただ私が専業主婦だったのもあり(夫の不貞行為で離婚とかではないので慰謝料は取れない)仕事を始めて住む場所が決まり次第となりました。
今月から働き始めて3ヶ月が試用期間なので正式に離婚は早くて来年かなと。
今は会社の託児所に預けていて12月末に保育園の決定通知が来ます。たぶんどこかしらには入れると思いますし、入れなくても託児所に預けられます。
保育園に入るとしたら遅くて入園前かなと思っています。
(旧姓に戻すため名前書き等の都合がある)
経済的モラハラで貯金ができなかったので賃貸の準備金(敷金礼金や家電揃える等)ある程度の生活費を用意してから離婚を進めたいです。
金額を出していくら貯まったら!にするか、3月いっぱいまでなどと期間を決めるか悩んでます。
今は購入した戸建てに夫と同居中、家庭内別居中です。

コメント

ママリ

経済的DVなら慰謝料とれませんか?🤔
主さまの心身不安定とか診断書あれば絶対とれると思いますが……
ただ親権が危うくなるかもなので慎重に……💦
旦那さんの性格にもよります……🥲

私なら期間を決めます💮

私の場合は経済的、暴言などDVあったので慰謝料とりました。
うちも戸建てでしたが、相手が無職になったので出ていってもらいました😊