発語につながることどんなことをしましたか?遅れがあると言われた方、年…
発語につながることどんなことをしましたか?
遅れがあると言われた方、年相応に追いつけた方いますか?
絵本はなるべく読み聞かせしています
本人の意志での部分がありますが1日に0冊〜4冊ぐらいです
意思ははっきりしてるので読む読まない頷きはしませんが首は振ります
話す言葉もあーおーなど多めです
発語の兆しがありません
療育幼稚園も勧められました
どうしたらいいですか
毎日話さないかなって思ってます
自分が悪いのかなっておもってます
どうしたらいいですか
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちも2歳半から療育行って初めはえーしか言わなかったのが、段々周りのマネして話すようになっていきました。
心理士さんからは支援センターでやってる幼児クラスなんかも勧められました。
私は療育の方が楽だったので同じ所でずっとお願いしてます。
コメント