
平日の家事が大変で、自炊ができずに惣菜やコンビニに頼ってしまっています。皆さんはどのように工夫されていますか。
平日の家事について
今1歳4ヶ月の息子を保育園にあずけて、時短勤務で働いています!
平日怒涛のように仕事終えて、子供迎えに行って、寝かしつけまで諸々済ませて、、ってなると一旦そこで電池切れになってしまい、全然自炊する元気がないのですが😹皆さん毎日自炊されてますか??
週の半分は惣菜やコンビニに頼ってしまってる日常で、、、
今日も寝かしつけで一緒に寝てしまい、気がつけば風呂もまだで、何も家事おわってないまま、夜遅くになってしまいました、、、
旦那は基本帰ってくるの遅いです😒
世の中のママさんは、やっぱりそこを踏ん張って頑張っておられるんですかね😹
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰🔰🔰
朝食はパン、夕飯は週3〜4がミールキットであとは外食か惣菜です。
ご飯に時間かけるのが1番ムダだと思っている&料理嫌いなので何も考えなくていいものを選択しています。1歳児が小学生になったらミールキット代が外食代を上回るかも?と思うので、そこまで成長したら見直し予定です😂
ちなみに私は7:30出勤→お迎え回って帰宅は18時過ぎです。夫は早くても18時は過ぎます。

よんひょん
上の子が1歳の時から9-17の時短勤務で働いています。
毎日しんどいですよね💦💦
私の主人は朝も早く完全ワンオペなので保育園、学童迎えに行って帰ってきた時にはすでにくたくたです💦
ですが毎日自炊してます、せっかく働いたお金なのに平日の夜ご飯でお金遣ってしまうのが勿体なく感じてしまい😅😅
帰ってきたら座ったら終わりだと思い、お風呂ご飯作る、までは一回も座りません🤣💦
自分を奮い立たせてます😔😔

ママリ
私はなるべく自炊してます😅
夫も早かったり遅かったりですが、早い時はお風呂と寝かしつけ頼んで作り置き、遅い時は寝かしつけてからやってます😱💨
家事や料理は嫌いですが、飲みながら録画見ながらの自分時間としてやってます😂💦

むあ
毎日お疲れ様です😭
私も時短勤務しています。
なるべく自炊してますが疲れた時や遅くなった時は惣菜頼ってますし
帰ってキッチンに立つと子供が泣くので簡単なものしか作ってません😂
寝かしつけ終わったらスイッチ切れるのでお風呂沸かしてる間に終わらせられる家事やってます😊
コメント