
コメント

ママリ
お子さん、不安なんじゃないですか💦?
親だって、子供が熱出てワンオペだと不安じゃないですか?💦💦
で、お子さんはお母さんの様子がいつもと違うのにお父さんがいないということで相当不安だと思いますよ😭
安心したいのだと思います😅
ママリ
お子さん、不安なんじゃないですか💦?
親だって、子供が熱出てワンオペだと不安じゃないですか?💦💦
で、お子さんはお母さんの様子がいつもと違うのにお父さんがいないということで相当不安だと思いますよ😭
安心したいのだと思います😅
「寝かしつけ」に関する質問
今日、子が夕方から寝かしつけまでギャン泣きでした。 お風呂に入る時は旦那がみてくれてたんですが それ以外旦那はゆっくり座って晩酌私は抱っこで夜ご飯も 抱っこ紐して立って食べました。 ギャン泣きしてたため昼間な…
赤ちゃんってこんな昼夜の区別ついてるものでしたっけ? お昼は寝かしつけ必須&背中スイッチビンビンで置いたらすぐ泣くのに21時〜6時は起きはするけどミルク飲んだらそのまま寝落ちしてくれて赤ちゃんすごくね?ってな…
私の誕生日旅行きたんですが 13時に寝かしつけから起きたのにまだ寝ません 大人だけの時間普通に欲しいテレビも見たい甘いのも食べたいのに5時間ずっと寝かしつけ 風呂も3回入ってこれ。もうしんどいしイライラ止まらん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子供が不安な感じはないと思います。私も娘が熱出てワンオペでも不安じゃないです。
夫は出張が多くて月の半分以上ワンオペなので基本的に1人で子育てしています。
ちなみに夫側の両親は毒親で1度しか会ったことなく、自分の両親は他界していて、熱がある時に頼れる人は近くにいません。
ワンオペは慣れているものの、高熱が出てるなか育児して、心配のそぶりも1ミリもなく、疲れ果てて倒れているところをパパと寝たいと泣きながら起こされてこんな子いらないと思いました。
捨てたい。いらない。産まなければよかったこんなこ。
自分を犠牲にして子育てしてる意味がわからない。