
コメント

はじめてのママリ🔰
3人目は28歳のときに出産しました😀
2人目と3歳差です❢

はじめてのママリ🔰
33歳の時に3人目を産みました。
真ん中から4歳離れてます。
やはり少し離した方が楽は楽ですね😓
-
m
おぉ!参考になります!
やはり少し離したほうが楽ですか?- 2時間前

惣菜担当
31歳の時に3人目を出産しました😊
その時は特に体力面で大変とはならなかったです。
-
m
若い!若いです!!素晴らしいです!私もそのくらいを目指したかったんですが、1人目できるまでが長くってこの歳になってしまいました💦
- 2時間前

れいな
30で3人目産みました!
上2人が3歳差、下2人が2歳差ですが、絶対に2歳差がいいです。
幼稚園に上がるとかになってくると一緒に通えるし!
3歳差やと2番目が入園までまー長かったです。笑
30で出産は若すぎる訳では無いですが、早く産んで良かったなとは思いました。現在34ですが、もう身体ガタが来はじめてるし健康第一、自分の身体の管理で精一杯になってきてます🥲
-
m
若いです!!!素晴らしい!✨
もうフルタイムで復帰が決まってるので2人目も0歳4月で預けるのは決まってて…!
いやー、若いです。そこ目指したかったんですが1人目なかなかできなくて💦
ですよねー、、34で産むのどうかなぁと危惧してます😫- 2時間前

はじめてのママリ🔰
3人目陣痛待ちです!26です。
うちはみんな2歳差です!
私は元々次女と2歳か5歳か空けたいと思っていました
私自身6歳差で兄弟の卒園と私の卒業が被ったりして母がバタバタしているのを見てたので、3歳差や6歳差は大変なイメージがあり2歳差か5歳差(長女7歳)で考えておりました
-
m
陣痛待ち!頑張ってください😭✨✨✨26!!!?!わか、、若いです!すごい!
そうなんですよね、入学卒業被っちゃうの難点で💦私自身も3歳下に弟がいるんですが両親に聞いたらそうでもなかったよ、と言われて🤣人によるのかな?😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
でも体はボロボロです😓
腰も恥骨も至るところが痛くて。。
うちの場合弟の卒園式と私の卒業式が同じ日に被ってしまってその印象が強いのかも知れません🤔- 2時間前

ままさま
34歳で産みました!
7歳、5歳差です!
計画的な3人目ではないので結構年の差があります😅
上2人は2歳差なので仲良しですが、喧嘩もするので手がかかります💦
末っ子と離れてる分、上2人は自分のことも色々できちゃうのでその点はとても助かっています!
体力的な面では産後1ヶ月の間に親子遠足や運動会や授業参観に出席できるくらいで、2人目のときより(必要に駆られているからですが)動けています😂
-
m
参考になります!ありがたいです!✨
うちも今の子達は2歳差なんですよねー!今のところ仲良しです🫣
3つ離せば一番上が5歳になるのでちょっとは楽かな?と思いつつ2番目が3歳…大丈夫かな?と思ったり🤣
すごい…!産後1ヶ月で…!!!なら私もまだまだいける…か!?🤣✨💖- 2時間前
m
若ーい🤣💖素晴らしいです👍3歳さどうですか?