
3歳、アスペルガーでしょうか?息子が育てにくくて辛いです。何なんでし…
3歳、アスペルガーでしょうか?
息子が育てにくくて辛いです。
何なんでしょうか。
まとまりのない文章ですみません。何かご意見やアドバイスいただけると嬉しいです。
発達に問題があるかと思い、新版K式発達検査をしたところ、すべて平均以上でした。
外面がいいのでコミュニケーションに問題があるとも思われません。
ただ
・ものすごい偏食
・夜泣きがずっとあった。最近ようやく夜通し寝てくれる
・悪知恵がすごい
・ものすごくわがまま
・暗い場所が苦手で、電気をつけたまま寝る
プラネタリウムは怖くて見れなかった。
・黄色が好きすぎる こだわり
以上のような特性?があります。
今日、あまりにわがままがひどくて私が泣いてしまいました。
そしたら「大丈夫?よしよししてあげるね」といってよしよししてくれ、その後もずっとご機嫌を取るようにニコニコ話しかけてきました。わがままも言わず、お利口でした。
これは空気が読めるからなのか?
計算高いのか?
いつもわがままなのは母だけに異常に甘えているのか?
外では愛嬌があって賢くいい子に思われるので、療育にも繋がれません。
幼稚園でも集団生活を問題なく過ごして、運動会でもきちんとしていました。
どうしたら育てやすくなるのか
私がキャパが狭すぎるのか、子育てが下手なのか
子どもにわたしだけ見下されているのか
楽しく子育てしたいです。助けてください
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
具体的にどんなわがままですか?

はじめてのママリ🔰
うちの子に似てます。
昔から記憶力が良くて一度行ったお店も店内内装から何を買ったかまでよく覚えてるような子です。(2歳前後から)
言葉はそこまで達者ではありませんが、周りには賢い子と言われることあります🤔
たぶん悪知恵働いてわがままなだけだと思います。そして親も出先でグズられたり家で泣き落としされるのが面倒でわがままを聞いてしまうので、もっとずる賢くなる負のループだと思います😂(我が家がそうです)
うちの子もこんな感じなので自閉症じゃないか?発達おかしい?など心配でしたが保育園の先生も普通の子だと言いますし大丈夫だと思って子育てしてます!本当に怪しい子は外面よくすることも難しいと思います。ママには甘えん坊で、外では出来る自分を演じてプライド高め。本当うちの子にそっくりです
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、うちもバリバリ偏食です!(私の作った野菜スープ、外食のうどんしかほぼ食べないです😅)
暗いところ苦手ですよ!水族館もイルカショー以外は暗いと言って怖がります。夜も怖がります。
ものすごいわがままも一緒です。小さい頃は後追いかな?と思ってましたが後追い終わる時期になってもドンドン酷くなり「お母さんが◯◯するなら、私も代わりに◯◯やってあげる」など高度な駆け引きも2歳の頃から仕掛けてきました😅
とにかく抱っこ魔です。
夜泣きもほぼ毎日でした。最近やっと少なくなりましたが。赤ちゃんの頃から少しの物音で飛び起きるような過敏性?を感じました。夜も24時とかまで起きてます。
すごく似てますよね😅
確かに変わってる子だなと思ってますが、定型児と変わらず今のところ接してます☺️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ご飯も着替えもお風呂も歯磨きも、何もかもまず イヤ! です。
移動の時にほとんど歩きません。ベビーカーか抱っこです。
歩くときに道の内側を歩くように行っても イヤ!といって危ない場所を歩きます。
何かうまくいかないと
ママが〇〇したから!と人のせいにします。