※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士や幼稚園で働く方に、クレームの経験についてお尋ねします。叱った理由や遊びをやめさせた際に保護者が反発したことはありますか。最近は不適切保育とされることが多く、注意するのが難しくなっています。

保育士、幼稚園で働いてる方で
個人的にクレームきた経験からありますか?💦
私もあります。
なんで叱ったのかだったり、
園庭で遊ばないで帰ろうねって言ったら
保護者の方がカチンときてきたり😅
(でもそのあと遊ばないで帰るようになりました)
最近なんでも不適切保育と言われるようになって
こどもに注意するのも
大変になってくる時代だなと。。

コメント

はじめてのママリ🔰

「なんでうちの子が主役やりたいって言ってるのにやらせないんですか?うちの子にやらせればいいじゃないですか!」
→他の行事でその子は第一希望のものをやってます。

(給食を「もうお腹いっぱいで食べられない」と言って残した子に「じゃあおしまいで片付けていいよ」と言ったら)
「デザートは食べさせてください」
→え?だってお腹いっぱいで苦しいんだよね?苦しいのにデザート食べさせたらそれはそれで問題なのでは?

謎な人多いです〜!笑