※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
お仕事

その資格を取ったとして、その実務が苦手そうな場合取る意味があると思…

その資格を取ったとして、その実務が苦手そうな場合取る意味があると思いますか?😂

例えば、子供は好きだけどみんなの前に出たりするのが苦手だしキャパが狭いから複数人受け持つのが怖いとかの人が保育士の資格を取るとか、女社会が怖いしケアレスミスが多いのに看護師を目指すとか、「とりあえずこれ持ってれば資格手当がもらえたり職に困ることはなさそうと思ったけど、実際には働きたくない仕事の資格」です。

コメント

はじめてのママリさん

それでも将来的に役立ちそうなら資格だけ勉強するのもあり

はじめてのママリさん

実務で使う見込みがない、仕事自体が苦手そうだと感じるなら意味がない