
すぐお金なくなる。毎月ストレスばっかり…生活費のために毎月5万もらっ…
すぐお金なくなる。毎月ストレスばっかり…
生活費のために毎月5万もらってますが、旦那に買うのが面倒だからと10日に給料もらってから既に2回タバコカートン頼まれてます。
もうそれだけで残高4万弱。
旦那も小遣いとして5万持ってるのに1週間でなくなり(後輩におごったり、新しいキャンプ用品や仕事着買う)生活費の中から1万お願いされ渡しました。
これで3万。
調味料や肉、日用品を1ヶ月分買って1万越え。
はい、2万。
子供たちの冬用のパジャマ2セットずつ、オムツ、娘の長袖肌着分かって1万。
はい、残り1万。
まだ2週間しか経ってないのに残り2週間どうしようって感じです。
そろそろ野菜も無くなりそうだから八百屋行きたい。
でもまたお金無くなると思うと玉ねぎ一個さえ3日使えるようにしたり。
お金ないよって言うと、なんで?何に使った?と私が無駄遣いしてるかのように機嫌悪くなり。
私もやりくり上手じゃないから仕方ないけど、、
物価高のせいだよ。じゃあスーパーで1週間分の肉や野菜買ってみなさいよ。すぐ1万無くなるから。って思います。
そう言うと、俺が働いてる意味ねぇわ。毎月毎月貯金から出さないといけないし貯金してる意味もねぇな。と。
だったらあなたも後輩に奢ったり壊れてもないのにキャンプ用品買ったり破れてるわけでもないのに新しい仕事着買ったりしないでちょっとは考えて使ってよ。タバコも自分で買ってよ。って思っちゃうのですが私がおかしいですか?
旦那が働いたお金だから自由に使ってほしいけど、今の状況考えて他人に使ってるお金ないし。
そんな時にも新しい車欲しがったり、ブランド物の時計買おうとしたり。
本当にいい加減にしてほしい。金遣い荒いのどっちなのかな。
- なり(1歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
生活費で月5万円でやりくりしてるなりさんすごすぎます!
うちは食費だけで6万円💦これでも頑張ってはいるほうです。
この、物価高でやってくには無理がある金額かとおもいます。やりくり下手じゃなくてやりくり上手ですよ!もう少しお金を増やしてもらうか、なりさんが働いて家に使えるお金を増やした方がよいとおもいます。

ママリ
いやいやいや、なんのためのお小遣い??🙄🙄5万でやりくりしろって言うのが無理ですし、お小遣い5万あるならそこから買うのが筋で、お金ないならタバコも物欲もやめろって感じです。おかしくないですよ!!
うちはお小遣い1万5000円でタバコ込みでしたが流石に可哀想だと周りから言われてお小遣い二万のタバコは1カートンのみ買ってあげてます。
米も高い中よく頑張ってると思いますよホントに!普通にdvと一緒です。
コメント