
長くなりますが、園長先生に言われて嬉しかったことを共有させてくださ…
長くなりますが、園長先生に言われて嬉しかったことを共有させてください😭✨
来月、2歳半になる息子が療育センターで発達検査をする予定です!
癇癪あり気持ちの切り替えが苦手、環境が変わると不安になりパニックになってしまう、発語は二語分たまにあるけどフレーズみたいな独特な話し方で指の動きも独特、その他にも自閉傾向ありで診断はつくだろうな〜という感じです👦🏻
10人前後の少人数保育なので保育参観や運動会でも大泣きしたりでめちゃくちゃ目立ってました😂💦
今日通っている保育園の園長先生に療育行く予定ですが、園に着いていけるか心配です、と相談しました。元々めちゃくちゃ教育熱心で年少クラスからはカリキュラムが凄まじく、また年少からは加配の先生も付きません🥹なので退園して他のところ行った方が息子のためにも先生方の大変さも考えたらいいのかな、、、と思っていたら先生が、『この夏でぐーん!!と成長して癇癪も少し落ち着いてきたし、運動会もめちゃくちゃ嫌がってた衣装も着ることができたし、みんな〇〇くんのこと可愛がってますよ☺️来年の2歳児クラスからもしかしたら同じクラスの子に比べて出来ないこと難しいことの差がめちゃくちゃ出る可能性もあるし、逆にどんどん追いつく可能性もあります!もし特性が強くて同じカリキュラムが難しかったらお母さんと相談しながら療育や園に行く日、時間帯を考えましょう!大丈夫!!子供の発達を受け止めれなくて様子見、様子見、、としているお母さんも多い中、お母さん自身よく頑張っますね!!』と🥲🥲🥲
嬉しくて泣きそうになりました😭ここの園にして本当によかった、、、と思った出来事でした😭
- ままり(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

み
めちゃくちゃ良い園、先生たちに出会えましたね✨️
読んでいて感動しました!
ままり
読んでくださってありがとうございます🥹✨✨本当に感謝の気持ちでいっぱいです😭💓