※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

相手はママ友たくさんいる方と知り合って、今度お茶しましょうとか言わ…

相手はママ友たくさんいる方と知り合って、今度お茶しましょうとか言われてるのですが、子ども同士顔見知り程度で異性だし、接点もありません。私も話下手で相手がママ友たくさんいるということに萎縮してしまいます。
過去にもそう言われて離れた顔見知りのママがいます。今は挨拶程度です。
またそうなるのかなーと悲しいです。
共通の話題がないとつらい…。

コメント

はじめてのママリ🔰

凄く分かります😓

子どもの性別とか学年違うのに連絡先聞かれた時とか『え?』ってなります笑
子ども同士仲良くないし、ママ同士もさほど、、、だよねって笑
私にもそういう人がいて、結局、今は挨拶程度で『相手は何がしたかったんだろう^ ^』ってなんか気まずくなってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学年違うのに聞かれることあるんですね😳えっ!ってなりますよね💦
    私にもあの人何がしたかったんだろうと思う人がいて、しかも同じ学年で小学校一緒だから気まずいんですよね…。ああいう人はどんどん色んな人に話しかけるんですかね🥹

    • 4時間前