※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝の寝かしつけにおける添い乳の代わりになるもの現在生後5か月で、昼…

昼寝の寝かしつけにおける添い乳の代わりになるもの

現在生後5か月で、昼寝は抱っこ紐か添い乳なんですが、
歯が生えてきて、添い乳で噛まれることがあり、困っています。
おしゃぶり(ピジョン)も試しましたが、すぐ離すので意味がありません。
夜は抱っこ授乳→布団に下ろす で寝るんですが…

同じ状況のかた、どうされてますか?

コメント

ままり

放置してみてもダメですかね?
同じ月齢の時に噛まれてムカついてw
お昼寝前に抱っこして授乳→布団において放置してたらそのうち寝てくれるようになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置って何分くらいするんですか?
    何回か試みるんですが、20分くらい泣きっぱなしで寝ていかないので、つい添い乳したり抱っこ紐いれたりしてしまいます💦

    • 2時間前
  • ままり

    ままり


    はじめは30分くらい放置してたんですが、
    だんだん慣れてきたのか、慣れてきたらすぐ寝るようになってくれました😂
    腹持ち悪いのかな?と思って、ミルクあげたりもしました。
    基本的に母乳だったのですが、昼寝の前だけミルクあげてたこと今思い出しました!
    しばらくミルクあげてないと、哺乳瓶拒否とかなっちゃってますかね?
    寝てくれると良いんですけどね😭

    • 1時間前