
日頃から鳥のフンは気をつけて!ってお願いしています。一緒に歩いていた…
日頃から鳥のフンは気をつけて!
ってお願いしています。
一緒に歩いていたら
フェンス?さく?みたいなところに
いっぱいついてたので
フンつくから気をつけて!って言いました。
親戚→何?ついてないじゃん!
こんなに離れてるし、つくわけないじゃん!
って言いながら、同じ場所を歩き続ける。
私→つきそうだから、もうすこしこっちきてー
って言ったのに
親戚→ほんとそれ、やめて!!頭痛くなる!!
その性格直したら?って言われました。
そのあとも、よけなきゃ!と言って
ゴミ箱がある近くに避けたり、
鳥のフンを踏んだりしてて気にしてないんです。
言っても気にしないし逆ギレしてきて
言わなかったら踏むし、
こっちにも汚いのがつきそうで嫌なので
フンあるから気をつけてね?ってまた言ったら
親戚→あー!!もうほんっとにいや!!!
毎回毎回、なんで言われなきゃいけないの?
いろいろやってるのに
結局こうやって言われて嫌な気持ちになる!!
この後の出かける予定もなし!行かない!
となりました。
我が子が楽しみにしていた、お出かけだから
謝って行くべき?と思いましたが
毎回のように気をつけてーって私も言っちゃうし、
でも本人は気にせず、逆ギレだし
鼻水は素手で拭いたり、
お菓子食べた手を舐めたりするし。
拭かないで!舐めないで!って言っても
これまた逆ギレされてケンカになってしまうので、
拭いてって除菌シートを渡していました。
これも嫌なんだそうです。
自分で汚くなるのは勝手ですが、
その汚いことをして
我が子に触ったり、うちの車に乗ったりするから
やめてねってお願いしてるのに!
ケンカしたくないから
○○あるから気をつけてーとか、なめないでーとか
軽く言ってるのに。
フンはニュースでもいろいろやってたのに!
その前何にはわざわざ
うちがシングルだってことを外で話たりして、
的を得てない会話っていうか
イラってする発言を、面白いと思って言う人で
腹が立ったし、ケンカしたくないから
黙ったら普通に話しかけてきて。
お出かけの予定があったから
こっちは我慢したのに、自分は逆ギレしてきて
ほんとに腹たちます!!!
みなさんなら、気にしませんか?
親戚とは普段は仲良く、いろんな話ししたり出かけます!
- pipi.

はじめてのママリ🔰
そこまで腹立てるなら遊ばなければいいのにと思います💦
鳥のフンのくだりは、私もそこまで毎回言われるといやです💦
コメント