
1歳9ヶ月の息子がいる初ママです🌿旦那が気晴らししておいでと息子を預か…
1歳9ヶ月の息子がいる初ママです🌿
旦那が気晴らししておいでと息子を預かってくれる事になり
今度久しぶりに友人と2人でドライブに行きます。
その友人は高校からの付き合いで早数十年...
一緒にいてくれているかけがえのない子です。
その子が車を出してくれて小田原と箱根湯本に行く予定です。私たちの地元から出発し約1時間弱で到着予定です。
私は免許を持っていないため乗せてもらう身になるので、もちろん駐車場代やガソリン代を渡したいのですが、、
どのような基準で額を渡せばいいか分かりません。
どなたか助言を頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します🍓
(子どもについての相談、質問ではなくすみません)
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
駐車場代は、停めたときにその金額渡して、ガソリン代はかわいいポチ袋とかに入れて帰り際に渡すといいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私も友達の運転に乗せてもらって出かけたりしてましたが、車持ってなくてガソリン代とかあんま相場わからないので、ガソリン代と運転してくれる代で多めにお金出すよ〜っていって「じゃあ、ご飯奢って笑」とかそんな感じにしてます!じゃあ駐車場と昼ごはん奢るわ!的な感じです!

初めてのママリ🔰
楽しみですね😊✨
ご夫婦で育児協力しあえてて羨ましいです🥹
私自身車乗りますが、往復2時間はかかるのと、
着いてからも細々運転する事を考えると、
5000円と何かギフト(ちょっとしたお菓子とか?)で充分かなと思います🤔
それ以上だともらう側も気を使いますし、、
現金だけ渡されるよりは何かギフトの中に紛らわせてあると良いかなと個人的に思いました!
コメント