※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コップを自分で持って飲めたはいつ頃でしたか?また、どんなコップで飲め…

コップを自分で持って飲めたはいつ頃でしたか?また、どんなコップで飲めていますか?

生後5ヶ月から100均のトレーニングコップを使用しています。5ヶ月から現在もダラダラとこぼしながら飲んでいます。まだ自分で持つ素振りは見せません。
離乳食の時、スープをお椀で飲む時は全くこぼさないので、もしかしてコップが合ってないのかな?とも考えています。
皆さんの経験談を教えていただきたいです。

コメント

はる

11ヶ月です。半年かかりました!

100均のトレーニングのと、
洗い替えで写真のスケーターのもの使ってます!まだ使ってます、、笑

りっか

西松屋で購入したミラクルカップなら1人で飲めます💡(普段はほぼストローマグですが)
傾ける角度とかも難しいですよね😓


ただのコップはまだ1人では難しく
大人と一緒ならいけます☺️


コップの深さが浅いものだと飲みやすいとどこかの雑誌でみました💡

はじめてのママリ🔰

1歳過ぎくらいには飲めてたかなぁと思いますが、わざと零すので怖くてコップ飲みほとんどさせなく、結局2歳になってようやくコップ飲みしっかり出来るようになりました!😂