※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小学生のいじめで子供が手も口も出るいじめをしていた場合、親に連絡は…

小学生のいじめで子供が手も口も出るいじめをしていた場合、親に連絡はいきますか?
ママ友がいじめられていて相談されました。
精神面で辛そうで、学校に毎回言っているらしいですが、改善されないらしく。

担任からいじめられっ子の親に報告して現状を伝えてくださいと伝えてもらうのは、モンペでしょうか?
それとも話していても改善されないのでしょうか?

コメント

咲や

いじめている側にADHDとかあると、注意してもまた同じことをやらかすことがあります
そういう事例だとなかなか解決しづらいかもしれません🤔

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。去年はベテランの担任でみんな問題なく過ごしてきましたが、今年から担任がまとめきれずに、数名授業中騒いだり歩いたりママ友の子にいじわるしたりするらしいです。
    問題児で先生は把握しています。
    ただ去年は同じメンバーでしたが、全くなにもなく、担任がかわってからです。
    正直親に現状を伝えてほしいですが、(被害者親子が辛いことを)
    それは難しいでしょうか?(ママ友はそれを望んでいるかはわかりませんが、でもそれくらいしてもいじめはなくなりませんよね😑
    でもママ友親子がかわいそうで💧

    • 2時間前
  • 咲や

    咲や

    ママ友さんの愚痴を聞いてあげることしか出来ませんが、もし手伝えることがあるなら、この画像を教えてあげて下さい
    不登校までいかなくても、病院でこういう診断書をもらって、校長とかに提出すると確実に動いてくれますよ

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    画像までありがとうございました😊
    親身にありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

担任で解決しないなら教務主任や教頭、校長へ伝えた方が解決しやすいと思います。
お友達は教務主任と教頭を呼んで話し合いの場を設けて貰っていました。