※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠22週の初産婦です。近頃急にお腹が出て来ました。スパッツタイプ…

妊娠22週の初産婦です。

近頃急にお腹が出て来ました。
スパッツタイプの腹帯を購入したのですが、まだお腹周りがゆるゆるで使用はもう少し先になりそうです。

質問なのですが、皆さん出産前に腹帯、骨盤ベルト等はしていましたか?
骨盤ベルトを巻いたほうが安産になるとか関係ありますか?

また産後すぐからつけられる骨盤ベルトが売っていますが、あれは入院中からつけるものなのでしょうか?

分からないことばかりで…

皆さんの経験談教えて下さい。

よろしくお願いします!

コメント

ばぶん

入院中からつけれますよ☺️
助産師さんにもつけたほうがいいよて言われると思います!

妊娠中は、生活しづらかったのでつけてませんでした!!
料理してるときやお散歩するとき(立ってる時だけ)につけてるくらいでした🤔

ちいとん

仕事をしてる時は腰が痛かったので毎日つけてました!
産休入ってからはめんどくさかったりで
あんまりつけてなかったですね💦
ですが初産にしてはかなりの安産でした。
産後も入院中はつけてたけど
家に帰ってからはそれどころじゃなくなってなんとなくつけずに今まで来てます 笑
つけるなら産後すぐからつけた方がいいみたいですね!

まなかなママ🧸

私の経験ですが、妊娠後期になると骨盤がグラグラになってきて、歩きにくかったのでとこちゃんベルトIIを着用していました。経産婦の今は特に恥骨痛がひどくて着用しています。
産後まで使えるものです。
骨盤ベルトを着用すると切迫早産予防になると、よく謳われていますが、2人とも切迫早産になったので、真相はわかりません。

ワコールの腹巻きを着用していましたが、どんどんゴムの締め付けが苦しくなり、着用するのをやめました。
私は締め付け系が胃の圧迫感があり全てダメだったので、マタニティショーツも腰までのもの、マタニティレギンスもお腹ゴムなしのものを着用していました。

参考になれば幸いです。