
仲いいけど、相手の子がわがままタイプだと嫌じゃないですか?😭娘の一番…
仲いいけど、相手の子がわがままタイプだと嫌じゃないですか?😭
娘の一番仲いい子、
割と自由奔放タイプで意地悪なことも言っています。
〇〇ちゃんはだめーとか、先生に言ったら怒るよ、とか
包丁でさすよとか言ってくるらしいです。。
今日もトイレのスリッパ(共用)履いてたらその色私が履きたかったのに!!!早く早く!!とまくしたてられて娘も急いでおしっこして、それでも責められ泣いてしまったそうです。周りのお友達が先生を呼んでくれたそうですが、うまく言えず、娘が上履き間違えて履いて泣いてると思ったそうで、何故か娘がごめんねと謝ったそうです。
もう可哀想過ぎて😭😭
たまにこういうことが有るので
多分近すぎると良くないんだと思います。
こんなことで先生には
相談しないほうがいいですかね?😭💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)

ツー
嫌です🙅
普通に「なんこのクソガキ👹」って思います😊
「包丁でさすよ」とか殺害予告してきてますし、先生に相談して良いと思います🤔

はじめてのママリ🔰
めっちゃわがままなお友達ですね😖
普通に困ってる事を相談しても良いと思います!!そして、先生もなんとなくは相手の子がわがままな事はわかってると思います。
スリッパの件を相談して、相手の子を悪く言うのではなく娘さんが困って泣いてしまった事。一連の流れを報告すれば先生も把握してくれるはずです😊
(でもたまに意地悪されて家で泣く事があるとも伝えても良いと思います)
私も子供がお友達に意地悪を言われて泣いてしまった時に相談したら、先生がきちんと対応してくれましたよ😊
コメント