※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

タミータイムについて質問です。 お子さんが何ヶ月頃からやり始めました…

タミータイムについて質問です。

お子さんが何ヶ月頃からやり始めましたか?
タミータイムの時間がある程度確保できるようになったのは、何ヶ月頃からでしょうか?

現在生後2ヶ月の男の子を育てています。
一ヶ月健診の時にタミータイムを勧められたので
毎日やってあげられたらなーと思いつつ
時間の確保が難しいと感じています。

授乳直後は吐き戻しするだろうと思って、1時間くらい空けたいけど、空けてる間に寝てしまったり、寝ぐずりが始まるので、基本睡眠を優先しています。

皆さんいつタミータイムやっているんでしょうか、、?

コメント

すず

できる時にやったので、毎日はやってないです!笑
始めたのも生後3ヶ月後半とかです😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やっぱり毎日は難しいですよね😭
    出来る範囲で少しずつトライしてみます!

    • 12分前
くらら

1ヶ月半くらいから本当に少しの時間(1分もない)やってました!
授乳後30分くらいしたら大丈夫だと保健師さんはおっしゃっていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    授乳後にしばらく起きていたら、30分後とかに、短時間からやってみようと思います😊

    • 14分前