子育て・グッズ 1号の枠が無さすぎて、もし希望の園に入園できなかった場合、どうしたら… 1号の枠が無さすぎて、もし希望の園に入園できなかった場合、どうしたらいいんでしょう… 自宅近隣の園は、全部枠が少なくて… 1号だけじゃなく2号もパンパンです。 人数割れしてるとこにいれるしかないんだと思いますが、 我が子は発達ゆっくりな子なので、どこの園でもいい訳ではなく… 最終更新:54分前 お気に入り 2 発達 入園 パン mama_2022(3歳3ヶ月) コメント とも うちもそれ悩みました〜 入れなかったら、どこでもいいと割り切って入れるか、もう1年自宅保育するか、あとは療育メインのところにかけるかでしょうか?🤔 2時間前 mama_2022 実は今療育には通っているので、もし入園できなければこのまま療育だけに通うことになるのかなぁ…と思ってるのですが… あと1年自宅保育したとして、果たして入れる枠が広がるのかも分からず💦 とっても悩ましいです😭 1時間前 とも そうなんですね うちの周りは年少は少ししか取らない園でも年中からは必ず入れるので、その感覚でした💦 うちはもう1年自宅保育するのが嫌で、テキトーなとこに突っ込みました😂 1時間前 mama_2022 地域によって様々なんですね💦 私も、もう1年自宅保育か療育のみ・・・と考えたら、 なんだかモヤモヤして💦 どうしても来年から入園させてあげたい(集団に入れてのびることを願って)ので、もっと他のところも見学してみます💦 私の住んでる地域は大体来月願書提出なので、あまり時間ないんですが・・💦 55分前 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mama_2022
実は今療育には通っているので、もし入園できなければこのまま療育だけに通うことになるのかなぁ…と思ってるのですが…
あと1年自宅保育したとして、果たして入れる枠が広がるのかも分からず💦
とっても悩ましいです😭
とも
そうなんですね
うちの周りは年少は少ししか取らない園でも年中からは必ず入れるので、その感覚でした💦
うちはもう1年自宅保育するのが嫌で、テキトーなとこに突っ込みました😂
mama_2022
地域によって様々なんですね💦
私も、もう1年自宅保育か療育のみ・・・と考えたら、
なんだかモヤモヤして💦
どうしても来年から入園させてあげたい(集団に入れてのびることを願って)ので、もっと他のところも見学してみます💦
私の住んでる地域は大体来月願書提出なので、あまり時間ないんですが・・💦