※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

批判やめてください子どもが嘘つく理由って何だと思いますか?小学1年生…

批判やめてください

子どもが嘘つく理由って何だと思いますか?
小学1年生(発達障害あり)なのですが毎日毎日「パパに◯◯された」「ママに◯◯された」と嘘ばかり言います
私も夫も何もしてません完全に濡れ衣です
それで嘘をつかないでと注意すると「もうママなんか嫌だ」「もうパパなんか嫌だ」と泣いて怒ります
時には叩いてきたり殴ってきたりします

家にいる時は勉強をしてからは遊んでもOKにしていて、一緒に遊ぼうと言われれば家事時間を減らしてでも一緒に遊ぶようにしています
愛情もハグしたり大好きと言ったりできる限り伝えているつもりです

もうどうしたら良いのかわかりません

コメント

はじめてのママリ

うちの姪っ子も発達があり同じ感じです。
なにか嫌な感じがすると今の自分を守りたいって感じで後先考えず嘘をつく傾向があります🥲特に理由がある感じはしないです。

ママリ

そうに言ったら誰かが心配してくれる、気遣って優しくしてくれるという経験があって誤学習している可能性などはどうでしょうか?
もしくは「嘘つかないで」と言っても怒っているのであれば、他のところに真意があるかもしれません。
例えば、お子さんからしたら嘘つくことでSOSを出しているのに、パパとママは「そんなこと言わないで」と否定される。本当は伝えたいことがあるのに、気づいてもらえないとかです。

その真意はお子さんにしか分からないので、もうやっていると思いますが「どうして欲しい?」と聞いたり、「なんでそんなこと言うの?」と聞いたりするのはどうでしょう?🥺

ママリさんは十分に愛情も伝えているのに、お子さんはそれ以上に何かを求めているんですかね💦