※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の中の優先順位と夫の中の優先順位が違いすぎてしんどいです。夫は…

自分の中の優先順位と夫の中の優先順位が違いすぎてしんどいです。

夫は今すぐにでも二人目欲しい、早く運転免許とって欲しい、早く定職についてほしいと私に思っています。
二人目と免許については義両親からの圧もすごいです。
会う度に言われるのでしんどいです。

私はここ数年夫の仕事に合わせて生きてきたのに疲れてしまって自分と向き合う時間が欲しくて働いていません。
向き合う時間の中で保育士の資格を取りたいと思ったので、まずはパートをしながら資格をとって働き、金銭的にも心にも余裕ができてから運転免許や二人目のことを考えたいです。
でも上記の事を夫からずっと言われ続けてきて、自分のやりたい事を一つもできない人生って何?私の考えは間違ってるのかな?と思ってきました。
夫は免許に関しては私のためだと言うけれど、そう感じません。
最近ずっと夫からのプレッシャーに押しつぶされそうで思考停止状態です。
夫は5回以上落ちてきた宅建が今年ようやく合格できそうで浮かれて今まで以上に二人目いつにしようとか言ってきます。
私はようやく夫の勉強時間を作る為のワンオペが終わることに一息ついているところなのに。
疲れた。

コメント

つぶら

今お仕事されてないのでしたら、教習所は働き出す前に行ったほうが良いと思うのですが、問題ありますか?
結構時間かかりますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今とる必要性を感じないからです💦
    仕事をしろ、免許をとれ、二人目、私の中の優先順位は仕事をするのが一番だからです

    • 1時間前
  • つぶら

    つぶら

    そうなんですね。
    仕事しながら乳幼児2人育てながら教習所って現実的にどうなのかなと思ったので、いくなら今がチャンスだと思った次第です。
    運転される予定がないなら不必要ですね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

周囲が圧をかけることではないですよね。
他人の都合だけで生きてるわけではないですし。

確かに運転免許は、身分証にもなりますし、これからの人生で車を少なからず使う生活なら早めに取得していた方が良いとは思います。

でも、二人目については周囲が焦らすことでは絶対に無いです。

子どもも人生と親の人生、周りが責任取ってくれるわけでもないですし、余計なこと言ってくる義両親に腹立ちます。💦


質問者さんがパートをやりながら保育士の資格を頑張って取得して、
色んな気持ちにも余裕がある方が
ストレス少なく、色々出来ることが増えると思いますので
旦那さんに改めて伝えてみるといいのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、まずは自分の余裕を作るのが一番だなと思いました。
    ありがとうございます。

    • 1時間前
かにゃんママ🔰

そもそもそのような旦那さんと2人目作って大丈夫なのか?と失礼ながら思ってしまいました。
現状そんなに追い込まれているのに
2人も子供いたらもっとメンタルきてしまいますよ💦
義両親には、
そんなにほしいならご自身で作られたらどうです?出来ないですよね?
私も今はできません。
って言いたいところですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思ってるので二人目に踏み切れないです。
    義両親はなんとかなる、若いからなんとかできるという人なので根本的な考えが合わないです、、

    • 1時間前
きーまま

二人目は、夫婦で話し合う事ですし主に産むのも育てるのも奥さんなのでその辺は私なら旦那さんに急かされたように言われたくないなと思いました🥺

免許は住んでる場所にもよると思いますが、なんでそんなに旦那さん達は免許取れって言ってくるんですか、、?
私の住んでるところは田舎の方なので確かに車あると便利ですけどなぜそんなに急かしてくるのか謎でした💦

免許は今妹が行っている最中で、毎日通えば大体早い方で2〜3ヶ月で取れます。
今は勉強はリモートですね💡
車の運転とかテストで学校に行かないといけないくらいだと思います。
免許取得も安いものじゃないので、金銭面に余裕が出てからでも遅くはないと私は思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    免許に関しては、義両親の住むところが車がないと厳しいからだと思います。
    もう免許返納を考える年齢なので💦

    免許とるだけで30万、夫の給料が下がった中そこまでしてとらなければいけないかと言われればそうではないと私は思ってて、、
    難しいですね

    • 1時間前
  • きーまま

    きーまま

    でもそれって義両親と旦那さんの意見ですよね?笑
    車乗れなくなるなんてこっちからしたら知らねーよ!じゃないですか?笑
    旦那さんの親なんだし旦那さんがしなさいよー!て私は思っちゃいますすいません笑笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです
    結婚してからずっとこんな感じで振り回されてて🫠
    免許とるならお金だすよって言ってくれてて夫はいいじゃんー!って感じなんですけど、ただの善意なわけないじゃないですか
    私は魂胆が丸見えでああ〜🫠って感じです、笑

    • 1時間前