
現在妊娠6週目です。体外受精で授かりました。正社員で立ち仕事で責任…
現在妊娠6週目です。
体外受精で授かりました。
正社員で立ち仕事で責任者をしています。
移植後から強い腹痛があり、5週目でほんの少しの出血があったため、先生に相談し、立ち仕事なら2週間休むよう言われました。
職場からは急に休まれると困る、もう仕事はしない方がいいんじゃないかと言われました。
ですが、正直、恥ずかしいですが生活もありますし、産休育休までお給料が入らないのはちょっと困ります。
皆さんはどのように仕事と両立させてましたか?
収入面とか不安ではなかったですか?
こんなことで悩んで、赤ちゃんに申し訳なくなります😢
- みゆ
コメント

はじめてのママリ🔰
傷病手当では足りなそうでしょうか?💦
私は重い物運んだりよく動く仕事でした。管理者ではありませんが、役職的に急には休めないお仕事です。
切迫気味になり先生と相談の上、休職を選択しました。
その分傷病手当金を申請してましたよ!!
みゆ
回答ありがとうございます😂
もう傷病手当でもいいかなと思ってはきてます。ただ、切迫とか何か理由がないと申請もできないですよね。
会社が切迫とかなってもう来れませんとか急に言われても困ると…。
せめて3ヶ月前くらいに言って欲しいと…。でも、いつ何があるかわからないのが妊婦じゃないのかなと思うんですけど…。
はじめてのママリ🔰
3ヶ月前はちょっと無理すぎて言ってることヤバすぎます😂
気持ちはわかるんですけど言葉にしちゃいけないマタハラ発言でしたね😂😂
私もやはり突然休むことになりまして…しばらく毎日数件は相談電話が来てました…!
人員はなんとか確保できたので、現場はバタバタしつつも実際なんとかなります!
経済面は少し不安でしたが自炊で節約頑張りました🥹
みゆ
産休はもう早めにと思って何月には産休入りますって上司に伝えたんですが…。
自分が倒れる3ヶ月がいつなんて、わからないですし、遠回しに何があるかわからないからもう早めに休職しろってって言いたいんだろうなと悟りました。
今言われて、これがマタハラかって思いました!