
小学生の娘が放課後ディに通っています。先生がガラリと代わってからだ…
小学生の娘が放課後ディに通っています。
先生がガラリと代わってからだいぶ経つのですが、今までの先生はきちんと娘を玄関先まで見送りして、先生も付き添ってくれました。時には、私の話しなんかも聞いて下さって親身になって寄り添ってもらってる感じがあり、とてもいい先生方でした。
先生が代わってから送ってはくれますが、娘だけ車からおろすんです。昨日は、玄関を開けるところを見てたよって娘がいうんですが、なんか先生たちともそんなに話す機会ないので、信頼関係が全くありません。先生の名前なんかもしりません。
放課後ディに通っている方、そんな物なんでしょうか?
あと、この前、毎年恒例の放課後ディのバーベキューがあったのですが、今までの先生たちは、一生懸命焼いてくれて動いてました。が‥今年のこの前のバーベキューは、今の先生たちは堂々と座って食べてました‥。その風景も腹が立ちます‥。🫠今までの先生が良すぎたんでしょうか‥?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まろん
新しい先生が入ってくると児発管と一緒に送っていただき自己紹介があります。送迎に関しても必ず担任からの引き渡し、保護者に直接引き渡しとなっています。
放デイの方針が変わったかもしれませんが、親としては不安ですよね😣💦
はじめてのママリ🔰
経営者の先生はそのことを知りませんでした。しまいには、書類や支払いの準備ができたのでお願いします。ってラインで連絡した時にも先生がおりてこず別な高校生の利用者が取りに来たのです。
それを経営者の先生に言ったらすみません。注意しときます。と言って先生本人からすみませんでした。次から私が対応しますねとは言ったので、昨日はそのことがあったばかりでしたが、娘だけおろしたので、びっくりでした‥。
まろん
送迎はニュースにもなることもあるので、きちんとした対応をお願いしたいですよね😢
やり方を統一されていないのであれば、他の放デイを探されてもいいかなと思います😣