※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠17週です。先週勤務中に気を失い倒れました。幸い上司と話していた…

妊娠17週です。

先週勤務中に気を失い倒れました。
幸い上司と話していた時だったので
気づいて支えていただけて無傷で済みました。
受診したところ原因は恐らく低血圧だろうと言われました。

倒れるまでは行かなくても意識が朦朧とした事が
妊娠してから数回あります。

それに加え最近はあまり眠れなくて
睡眠時間が1日2時間位の日や
小刻みに起きてしまう日が多々あります。

現在は時短勤務をしています。
通勤に車で40分くらいかかるので
運転時や誰もいないところで倒れたりする危険性をふまえ
休職を勧められたりもします。

しかし今休職してしまうと
次年度の有給がもらえなくなってしまったり
手当に影響がでてしまったりするのでなかなかそうも出来ません。

子どもの体調不良時などに休むのは100%自分なので。

今日も2時間くらいしか眠れていなくて
仕事に行くのが不安です。

でも有給も残り少ないですし、
忙しいので迷惑もかけたくありません。

子供を守れるのは自分だけとわかってはいます。
しかし、不安や悩みばかりです。

コメント

はじめてのママリ

今残ってる分の有給を残して産休までは傷病手当でお休みしたらどうですか?
運転中にそうなってしまったら自分だけでなく赤ちゃん、周りにも危害が及びますよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですね、巻き込み事故なんて起こしてしまったら大変ですよね。

    • 1時間前
はじめてのママリ

今休んだら確かに次年度の有給は保障されませんが、周りに迷惑をかけたくないのならお休みした方が賢明だと思います。職場側も労働者に対する安全配慮義務があるので、今の主さんを働かせるわけにはいかないと思います。

ただ、産休育休中は欠勤扱いにならないため、その次年度は有給が発生するのではないでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そのまた次年度はもらえるのですが、それだけでは足りないので不安で…。

    でも、倒れたりした方が迷惑かますよね。

    • 1時間前