
入社したばかりの職場でやらかしてしまいました…。本社と離れたところで…
入社したばかりの職場でやらかしてしまいました…。
本社と離れたところで働いているのですが、たまたま用があり行きパソコンで調べ物をしました。
事務所には人がいなくて「使ってねー!」で終わってしまったので、本体の電源すら入っていなかったので入れて(サインアウトじゃなかった)使いました。
終わった後も元通りシャットダウンしました。
そのパソコンは誰がいつ使ったかわからないレベルの管理で、その後接続ができなくなり業者を呼んで対応しているそうです。
シャットダウンはせずサインアウトをするべきだったそうです。
多分私が使ったのが最後だそうですごく申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
言い訳になりますが、私の前から電源すら入っていなくてサインアウト状態ではありませんでした。
結局社長や本社の人に注意され終わりました。
しかしその後本社の事務所の人が「いつも電源切ってたんだけどね〜どうしたんだか」と言ってきました。
意味わからなくないですか?私が切ったから接続ができなかったのではないということじゃないですか…。
長時間使わない誰が使うかわからない状態で電源切らずサインアウトなんておかしいよな…と思っていましたが、普段から電源落としていたなら原因は別にありますよね?
正社員で入社させてもらったし働く必要があるのでこのまま続けますが、人に押し付ける会社なんだなって思ったらモヤモヤ止まりません…。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント