
なんだかな〜と思ったので書かせてください。今日、自転車とバスを乗り…
なんだかな〜と思ったので書かせてください。
今日、自転車とバスを乗り継いで自閉症の知的障害がある5歳の息子と療育施設に見学行ってきました。
100%私が悪いのはわかっているのですが、帰りに自転車を車庫から出すときに自転車が倒れかけてしまい、一瞬だけ息子の手も目も離してしまい、その隙にちかくの大通りに走っていってしまって…
私はまさか大通りに行くとは思ってなく、気づかず振り向いたらいないので探していたら通りすがりの方が見つけてくれ、反対側の歩道にいるよ!と教えてくださり慌てていくと、そこには大学生くらいの若い男女二人と偶然にも息子の知り合いのママさんもいてみんなで息子を保護してくださってました。
たくさん謝罪と感謝を伝え、若い男女の方にもほんとにありがとうございましたやご迷惑をおかけしました。などたくさん伝えましたが、2人とも私のすみませんを聞いても「ほんと気をつけてください」と最後まで何度もきつい口調で言われました💦
たしかに私が目を離してしまったのが原因ではあるから間違いではないのですが…
若い方に言われたのもなんだか心苦しく、助けてもらっておきながら言える立場ではないですが…
私はダメな母親だと再認識して今日でほんとに凹みました…帰り道、自転車乗りながら息子と一緒に消えたいと思ったほどです
母親として最低です
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
手遅れにならなかったことを有難く思うべきです。事故を未然に防げたのは若者のおかげ、でもありますよね。反省はしても後悔は程々にして、今日は危機一髪、助かって良かった〜と心穏やかに過ごされてくださいね😌

はじめてのママリ🔰
きっと危なかったのでたすけてくれたひともヒヤヒヤしたのだと思います
-
はじめてのママリ🔰
ヒヤヒヤしたのは間違いないですよね…
すみません言ってるのに、最後までキレてたので‥ちょっと思っちゃったんです😭
それほど経験しないヒヤヒヤだったのかもですが😂- 30分前
はじめてのママリ🔰
優しい言葉ありがとうございます。
ありがたくはもちろん思っています😣
謝っているのに、あんなに強く言われるとは思わず‥💦