※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ生後9ヶ月になります。そろそろ3回食にしようかと思ってます。…

もうすぐ生後9ヶ月になります。
そろそろ3回食にしようかと思ってます。
離乳食のことで質問です。
離乳食は基本ベビーフードです。ただ80グラムとかなので足りないため果物あげたりスープか味噌汁をあげてます。
勿論足りないのでミルク120ほどあげてます。
ベビーフード一択の方は9ヶ月くらいの月齢になるとなにをあげますか?🙏
またミルクもトータル多い気がします。
スケジュールのせます。ご教授ください。
6時起床ミルク200
10時離乳食+ミルク120〜140
14時ミルク200
17時離乳食
18時半ミルク200就寝

コメント

S

離乳食がその感じならミルク全然多くないと思います🙆‍♀️
まだ飲ませてもいいくらいです👍

完ミでBFメインなら成分表示見てもらったらすぐ計算出来ると思いますが、6~11ヶ月の赤ちゃんの一日に必要なカロリーが650kcalです💡
ミルク740mlで500kcalくらいなので、残り150kcalを離乳食2回で…1食で70~80kcalと考えると少し足りてないんじゃないですかね🤔

離乳食しっかり食べさせてミルク減らしていきたいならオールBFはもう厳しいと思います💦塩分のこともあるし、BFだけで足りるくらいあげるの無理です😣そのまま素材みたいな味付けされてないものを使ったりもしてましたが…笑
主食だけでも用意してもらって、おかずはBFとかにしていくといいかなと思いますよ🙆‍♀️
お粥作るのが大変なら、ピジョンからパックご飯みたいなお粥出てるのでそういうの活用されてもいいと思いますし、普通の硬さのご飯食べれるようになるまではもうミルクしっかり飲ませて様子見るとかでもいいと思います!