
また登園前にイライラぶつけてしまいましたのんびり屋さんの年少娘。給…
また登園前にイライラぶつけてしまいました
のんびり屋さんの年少娘。給食も大体いつも最後らしいです。
そんな娘は朝もゆっくりで、朝食は娘の好きなものだけを少なめに出しても30分はかかります。
しかも、それを「食べさせて」と言ったり、ドラえもんの真似して遊んだりしていて。
あと少しで食べ切るってときにうんち出そうとか言い出すし。。。
私が他のことしてる時に着替えてもらうようお願いしても、「10秒でこれ着られるか数えて〜!!」とか一つずつ数えさせられてこっちの支度進まないし、
髪の毛結ぶ時も「ゴム屋さんでーす♪」とか言っていちいち下向くので結びづらいし、、、
最終的に「〇〇ちゃんも髪結んだりするの協力してくれないならママも協力しないから自分で歯磨きして!」と言ったり、車のドア思いっきりバン!!と閉めたりしてキレてしまいました…
しかもそのまま園に送ってちゃんとバイバイもしてこなかった…反省です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてママリ🔰
年中息子も今朝私に怒られてしょんぼりして保育園行きました…。
後から、あぁ怒りすぎたな言い方きつかったなって反省してます😢そんな感じが日常茶飯事です。私ばかり叱るからパパ大好きで何するにもパパパパなのも寂しい&イライラするし😢
難しいですよね。、

はじめてのママリ🔰
私もです……
早く食べなさい!!!!!!と怒ったりして、しょんぼり「はぁ〜い」と返事していました。
行く前は、帰ってきたらいいことあるかもねっ🎶とぎゅーして送り出しました。
せめてもの罪滅ぼしで……
反省の毎日です
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
行く前にちゃんと明るくぎゅーして偉すぎます…
私は子供が何もなかったかのように話しかけてくれても、こちらはまだ気持ちの切り替えができなくて冷たくしてしまいました…
帰ってくるまでに自分の気持ちをしっかり切り替えなきゃと思ってます…- 58分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
見送って離れてから自分も冷静になって反省するんですよね…
私も日常茶飯事です。ママって結構しんどいですね。。。