
パパっ子でママからだとご飯を食べません。朝はパパ担当、昼は保育園な…
パパっ子でママからだとご飯を食べません。
朝はパパ担当、昼は保育園なのですが
夜は2人きりなので精神的に辛いです。
唯一果物だけは食べます。
好きなはずのパン、ハンバーグなども
私と一緒だと食べません。
パパがたまに早く帰ってくると
お皿をパパに渡し「パパ食べさせて」という
ジェスチャーをします。
食事の時間が本当に苦痛で
怒鳴りそうになるところを何とかこらえて
無表情、無言であげるのが精一杯です。
だから私と食べたくなくなる悪循環に
なってるのかもしれません。
どうしたら良いですか?
- ママリ(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう夕飯は捕食!ってことにして、自分の食べるものをちょっと子どものお皿に乗せるだけにして、自分でお食べってことにするとか。
子どものために作って子供に食べさせてそれでも食べないと病むので、夕飯は自分のために作る。子供は果物がメイン。
私のご飯、食べるならちょっとお皿にのせましょうか?くらいの気持ちで。
ママリ
アドバイスありがとうございます。その方法でしばらく続けてみます😢
はじめてのママリ🔰
うちは偏食でしたが、仕事疲れて子どものためを思ってこれなら食べるかなってがんばって作っても食べない…つらいですよね😭パパなら食べるとかなんなん…私も同じ状況なら病みます😭
ママリ
共感してもらえて励まされます。パパにお皿渡して、もぐもぐ食べ始めた時は毎回心折れます…😢収入のことがなければパパに時短してほしいくらいです。それも自分の稼ぎが悪いせいなので、病みます😭