
家事や育児の負担を感じているが、幸せを感じられずにいることについて相談したいです。どうすれば幸せを感じられるでしょうか。
もうなにもしたくないです
旦那は休みの日は家事に育児にしてくれて、今日は昼まで何もしないで寝れたんですが、ワンオペ毎日だし結局夜はやること多くて
家も買って車も買って子供にも恵まれて旦那も優しくて愛も伝えてくれるのに幸せじゃないなとか思うし1人になりたい欲が強過ぎて虚無です毎日
どうしたら幸せに思えるんでしょう
今こうやって広い家に住めるのも働かなくてもいいのも旦那のおかげですが、なんだか考えること多過ぎて精神的に落ちます
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いっそのこと働いた方が幸せに思えるタイプかもです🥰

ワンオペ育児がんばる
はじめまして!我が家も男女で2人子供がいるので2人育児同じですね😉家事育児に協力的な旦那様羨ましいです!うちは真逆で、時々オムツ替え、お風呂入れたりぐらいで、あとは基本私です!笑 育児辛いですよね💦寝ても寝ても眠いし、疲れが取れないし、何もしなくても、目の前でガチャガチャされるだけで、疲れちゃいますよね
1人になりたい気持ちすごくわかります!!
はじめてのママリさんは、出産されてから、1人時間取れてますか?月1度でも美容院、ネイル、スパとか?何か自分がリフレッシュ出来る時間出来てますか?優しい旦那様だと思うので、相談してみて、大丈夫そうなら、フリー時間で1日好きなことするとかはどうでしょうか?✨
私の場合ですが、日々の疲れと、上の子の言い訳がすごい&凄い癇癪で落ちつかせるのに、時間がかかり、その後、ご飯を食べてからも、なかなかお風呂に入れなくて、最終的に21時過ぎになってしまい、主人が帰宅後に、まだ入ってないの?今まで何やっていたの?といわれてしまい、その一言で、普段はコントロール出来ているものができなくなり、たまりにたまって、大爆発して(笑)1人で子供と旦那を置いて、部屋に篭って30分くらい?そこで大泣きしました。主人は知らん顔で興味ない感じで、私のことなんてどうでも良いんだ!!って、思ってましたが、次の日に、ママ、どこかの日で、フリーの時間楽しんできてと言われました!笑 わかってたんかい!となりました笑!なので、爆発する前に、フリー時間あるといいなと思いました
また、幸せについて、無理にどうしたら幸せになれるか?考えなくても良いのかな?と思いました。今まだ産後4ヶ月?ですかね?精神的にアップダウンしやすい時期、たしか、産後うつになりやすい時期だと思います。いま、ずっと1人で抱え込まれていて、お辛いですよね…🥺もし、旦那さまに話せそうなタイミングがあれば、今こういう心境なんだ…と旦那様にここに書かれていること、少しお話しするのもアリ?なのかなと思いました😊そしたら、少し気持ちが軽くなるかもしれません
私もまだ半人前なのに、しかも、色々書いていたら超長文になってしまいました…💦偉そうなこと言ってしまい、すみません…何か解決出来ればも思いコメントさせて頂きました。ご参考程度にみていただければと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭優しいです😭
泣きそうになりました😭😭
うちの娘も4歳9ヶ月で癇癪ひどくてすぐ泣くしほんと疲れます毎日😭娘だけじゃないんだと思えました😭大変ですよね😭
1日はなかったです!!
夜友達と飲みに行ったりご飯行ったりはしたことありますが、すごく娘が私居ないと泣いて待ってしまってるのでなかなか楽しめずで、、これも贅沢な悩みですよね今しか娘は私居ないと寝れないなんてないのに😭
自分のための時間過ごせたら幸せですよね😭💞
そんなことあったんですね!!?むかつきます…
ほんと旦那の発言で怒り爆発することありますよね😭大変でしたね😭
本当にありがとうございます😭話してみようかなと思いました!!!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
確かにそんな気がしてきてました!!
何もしてないから存在価値が見出せない可能性もありますよね🤝