
コメント

みゆ
私、旦那、上の子2人が卒園生で、今3人目が年長で通ってます😊
とにかく先生方が暖かくて、子供達のために一生懸命です🥹
そして何より長く勤められてる先生が本当に多いです!
私の時の担任だった先生がまだ現役です😂
そういうところから職場環境も良いのかなーと思ってます☺️
後ご自身が卒園生の先生とかも!
子供達も自由保育なのですごーくのびのびしていて、各クラスや学年を超えてみーんな友達!みたいな感じです🥰
遊びをとことん突き詰めるって感じで、子供達のアレしたい!これしたい!をどうやったら叶えられるかな?と先生と一緒に考えて形にしていくというのが多いです!
片幼で好きなように工作をたくさん作ってきたからか、1人目も2人目も学校の図工の時間すごく楽しいみたいです😂
あとはとにかく外遊びですね🥰
ただ、集団行動とかは他の園に比べて少ないので、幼稚園から小学校へのハードルは他のお勉強系の幼稚園より高いかもしれません😣でも子供って適応能力高いのですぐに慣れてましたが😂
親的にはお弁当が多いこと、行事が多いことはすこーし大変かもです😅
他に聞きたいことあったら言ってください☺️
はじめてのママリ🔰
たくさん教えて頂きありがとうございます🙇
とても助かります!
・働いているお母さんはどのくらいいらっしゃいますか?
・年中から入園するのですが、親子共々慣れるか心配で、保護者の方はどんな雰囲気ですか?
・海老沼小へ行く方どのくらいいらっしゃいますか?
また海老沼小の雰囲気など分かれば教えて頂きたいです
みゆ
・働いてるお母さんは体感ですが、クラスの半分以上は居る気がします😊
・年中や年長から来られる方もいらっしゃいますが、片幼の保護者はみなさん優しいので全然大丈夫だと思います🥰
・えび小はクラスの2割くらいな感じがします🤔クラスの半分近くが大谷小、残りがそのあたりの色々な小学校って感じです!
我が家緑区から通っているためえび小の雰囲気などはちょっとわからなくてすみません😣
知り合いが通ってはいますが、特に悪い話?みたいなのは聞かないです☺️
はじめてのママリ🔰
お忙しいところこんなにご丁寧に教えて頂きありがとうございます😭✨
みゆ
全然大丈夫です!
片幼本当に良いところなので、ぜひ入園してもらえたら嬉しいなぁーと思ってます🥰
でも1番は、お子さんに合うところが見つかりますように🥹