※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

外食をいつするか、どの程度の品のでするかこの決定権は全て親にあると…

外食をいつするか、どの程度の品のでするか
この決定権は全て親にあると思うのですが
皆さんのご家庭はどうですか?😅

子供が外食したいって言ってきて
子供の提案を採用することはあります
でも、それはあくまでその時の予算と自分の気持ち
(お金を使ってもいいかと思えるかどうか)がOKだったらの話です

もし親がNG出したら、子供は納得すべきだと思います

コメント

はじめてのママリ🔰

外食したいって言われたことはないのですが
「今日お外に食べに行こうか!」
「いぇーい!」
「なにがいい?」
「じゃあ●●!」

「いいね〜そうしよう!」
となるか
「他にはー?」
と候補をもっと出してもらうか

ってかんじですかね我が家は🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは親からの提案なので全然ありです!

    • 2時間前
ママリ

平日の帰り(17時頃)に今日外食したーい!と言われることが何回かあります。
それが金曜で旦那もご飯いらない日(飲みの日)ならまぁいいかと思えますが、そうでないならNGです🤣
どんなに文句を言われても、そもそもご飯作ってあるし、決定権は親です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    決定権親ですよね👍

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちもママリさんと同じ感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じで安心しました🥹
    そもそも私の子供時代外食はしなかったので、世の平均がわからなくて😅

    • 2時間前
はじめてのママリ

うちも同じく親が決定権持っていて
今日食べたい~と言われても無理な時はダメって言います!
子供も納得してくれます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納得してくれるのいいですね😭
    うちは結構ふてくされるので、こっちもすねます🥺

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そうですよ😊

今日お出かけして外食予定だけど何食べたい?とか聞きます。

それ以外は出かけても一旦帰ったりお弁当だったり色々なので、そういう日は食べたいー!って言われても上記の理由を話してダメだわーって言ってます😚

普通に納得します。
じゃあ運動会の後、𓏸𓏸食べに行きたい!とかそんな感じです!
OK!了解!みたいな。

今度だとマラソン大会や試合とかあるので頑張ったご褒美として、外食行く?とか聞いたり。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが理想的ですよね!
    割とみなさん親主導で安心しました!

    • 40分前