3歳にもうすぐなる娘が居ます、同じ位の歳のお子さんは ひとりで眠りま…
3歳にもうすぐなる娘が居ます、
同じ位の歳のお子さんは ひとりで眠りますか?
1人で眠る子は 小さな時にネントレしましたか?
うちは ネントレ失敗して、ずっと一緒に寝ています、その間 2人目が産まれたり 引っ越したり 赤ちゃん返りがあったりで 3歳に。。。
旦那が 1人で寝れるようにしたいと言い出し、小さな時のネントレ失敗した事を言われ 頭にきて喧嘩になりました。。。
寝る前の絵本を読んでる時間が勿体無い、一緒に寝てる時間で 色んな事が出来るのに と。。
そんな事を言いだしたら 育児ってずっとそうだと思うんですけどね。。。
1人で眠ると言っても 寝室はみんな同じです 結局は下の子の寝かしつけなどで出入りします、同時に結局寝かしつけしちゃうんですけどね。。。私は
要は旦那が寝かしつけ頼まれるのが面倒って話なんでしょうけど。。。
3歳で1人で寝てる子供さんは どんな風に1人でねむりましたか?
参考までに お伺いしたいです。
- ikumiii(2歳4ヶ月, 8歳, 10歳)
退会ユーザー
うちはネントレしたことありません。
長女は、次女が産まれるまでは私の腕枕でトントンされながら寝るってかんじでしたが、次女が産まれてからは、布団に横になって私が次女を寝かしつけていたら隣で一人で寝落ちしてくれるようになりました✨それがちょうど3才の時です✨
その後幼稚園に行き始めたら凄く疲れるみたいで、お風呂上がったら、自然と布団に入って一人で寝ちゃうようになりました✨
次女は今一歳五ヶ月ですが、次女を私の隣に寝転がせて、三女を添い乳で寝かし付けていると、私の髪の毛触りながらですが、大抵は一人で寝落ちしてくれます。
とっても機嫌の悪い日は、腕枕でトントンして寝かします❗
コメント