※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

初めて質問させていただきます!小児喘息の疑いの子がいます。数日前、寝…

初めて質問させていただきます!
小児喘息の疑いの子がいます。
数日前、寝るまでずっと元気で機嫌は良かったのですが、風邪で喉がゴロゴロいっていたのが気になったので、
寝た後にパルスオキシメーターをつけてみたところ、数分の間93でした。
(起きてる時は嫌がってやらせてくれずだったので寝た後に...泣)

その後ずっと測り続けたわけではないので93がどのくらい維持されていたかはわからないのですが、苦しそうな感じは特にしなかったので、様子見で朝を迎え、かかりつけ医にかかりました。
そのクリニックで測ってもらったら95-96となっており、93は入院にはならないレベルで、今も95-96あるので、引き続き様子を見てくださいと言われました。

その時はそれで納得して帰ったのですが、帰ってから色々気になってしまいネットで調べると、普通サチュレーションは96以上あるとのことでした。
そこで気になったのですが、もし万が一、寝ている間ずっと93のままだったとしたら、低酸素状態で脳などに影響が出ないのか、今更ながら気になりました。
また、そのクリニックではサチュレーションは95以上あれば大丈夫とのことだったのですが、ネットで見ると96以上とあり、クリニックで見た95の値がずっと続いていたら、それも脳などに影響が出ないのか気になったのですが、もし病院の先生などに似たような質問をされた方がいたら、あるいはこのあたりに詳しい方がいましたら、教えていただきたいです😭

ちなみにパルスオキシメーターは小児科で使っていたものと同じものを購入し、波形も綺麗だったので、測定時の感度は良かったと思います。

コメント

うに

寝ているときは下がるそうです。
だから93だったのではないでしょうか。

90だと、寝ると80台に落ちてしまうので、入院になります。
下の子も、起きている時に95以下だと入院になりました。

少し苦しいのかもだけど、小さい子はそれで慣れてしまうので分かりにくいそうです💦心配ですが、ひとまず大丈夫だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます😭🩷
    寝てる時は下がるのですね、なるほど、、、!
    起きている時95-96でOKだったのですが、95もずっと続かなければ大丈夫な感じなのでしょうか...?

    ひとまず安心しました、また続くようなら相談してみようと思います🥺✨!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子結構ゼーゼーコンコンしやすいのですが、95くらいだと家返されます!
続いてるとステロイドも処方されます💦

心配ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはりそうなのですね、、、😣💦
    ヤブ医者なのかと思いつつあったので安心しました!
    正常じゃないと言われている値が続くと何か残らないかと思ってしまいますよね😣💦
    でも、はじめてのママリ🔰さんのお子様も特にその後には影響出ていないのかなと思うので、安心しました!
    ありがとうございます✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    95って低い気するんですけど、なんか喘息っ子の季節の変わり目は普通なのかな?って最近思うようになってきました笑 

    でも週3くらいで病院行くハメにはなってて、やぶなのかなって私も思っちゃいます🤣

    吸入してもおさまらないとかならすぐ病院です!

    • 19分前