子育て・グッズ 主人と使うベビービョルンoneと、首が座るためのb型ベビーカーと抱っこ紐を探しています。オススメの商品があれば教えてください。 いつもお世話になっております。 今抱っこ紐は主人も一緒にベビービョルンoneを使ってます。 そろそろ首が座るので、b型ベビーカーと、私専用で近所のスーパーに行く程度の抱っこ紐を購入しようと思ってるのですが、オススメのものありましたら教えて下さい☺ 最終更新:2017年6月20日 お気に入り 1 抱っこ紐 ベビーカー ベビー ベビービョルン ベビ 主人 ぷちこ(8歳) コメント ⁂⁂⁂ b型のベビーカー、まだ早いと思います( ;∀;)ab型ないですか?抱っこ紐は、エルゴが一番楽です(^O^)やはり、みなさん使ってるだけありますよ(笑) 6月20日 ⁂⁂⁂ ちなみに、b型は七か月くらいの腰が座った子供に使うベビーカーです( ;∀;)首が座ってから使えるb型のベビーカーあるんですか? 6月20日 ぷちこ 回答ありがとうございます☺ 質問返して申し訳ありません。 b型は首が座ったらという訳ではないのですね? いつから使えるのでしょうか? やはり抱っこ紐はエルゴですよね☺ 友達にもすすめられました 6月20日 ぷちこ あ。 b型は首ではなく、腰だったんですねぇ☺ 今知りました(笑) 小さなベビーカーが欲しいのであと3.4ヵ月待って、涼しくなってからにします〜。 6月20日 ⁂⁂⁂ たぶん、腰が座らないとリクライニングできないので腰に負担かかると思いますよ( ;∀;)しっかりおすわり自分でできるようになってからじゃないと。。。七か月くらいからでも、まだおすわりしない子もいるので、子供次第ですが。。。なので、みんなab型買ってから、ある程度大きくなってb型やバギーに買い換えるんだと思います( ;∀;) わたしもビョルン使ってましたが、新生児は楽ですが、6キロ越えると辛いので、エルゴつけたら楽すぎてびっくりしました( ;∀;) 6月20日 ⁂⁂⁂ ab型のベビーカーないですか? 6月20日 ぷちこ ベビーカーは持ってないんですよぉ。 都内なんですが、今から必要だと思いますか? うちの子、明後日で3ヵ月になるんすが、すでに6キロあって主人が抱っこ紐付けると楽そうなのですが、私の体型だとちょっとしんどいです(;_;) ちなみにエルゴの抱っこ紐は、首が座ったら使用できるんですよね? 6月20日 ⁂⁂⁂ うちも都内です(^O^)移動は電車が楽ですか?ベビーカー嫌いな子もいるので、買っても乗らないかもしれません( ;∀;)うちみたいに(笑)うち、6キロ超えてましたよ(笑)きついですよねぇ( ;∀;)エルゴはインサートつければクビが座る前から使えますが、この気温なので赤ちゃんにはきついかもですので、ビョルンで頑張った方がいいかと( ;∀;)検診でクビが座ったって言われてからインサート外して抱っこ紐はエルゴ使ってましたよ(^O^) 6月20日 ぷちこ 移動は駅も近いので、電車か車なんですよ(^o^) エルゴはメッシュではないから、ビョルンの方が赤ちゃん的に楽なんでしょうか???質問ばかりでごめんなさい。 毎日抱っこ紐で散歩には出かけてるのですが、腰が座るまでベビーカーなしでは可哀想じゃないかなぁ?と思いました。 友人の子もa型を嫌がったので、b型まで待ちなよ〜と言われ悩んでます(;_;) 6月20日 ⁂⁂⁂ ビョルンのほうがエルゴよりは涼しいと思います(^O^)あとは、エルゴのポッケに保冷剤入れて使ってる方もいます(^O^)なので、どれがいいのか(笑) ab型は何で買わなかったんですか?うちは、a型もb型も嫌がりますが(笑) 6月20日 ぷちこ 買わなかったんですよぉ... この暑い時期に迷い始めました(;_;) 6月20日 ⁂⁂⁂ 高いですからねぇ( ;∀;)でも、うちみたいに乗らない場合や、買い替えのことを考えると。。。あとは、2人目のことも考えると買っても損はないかと( ;∀;) たしかに暑いから迷いますよね。。。 6月20日 ぷちこ もう私が高齢なので、次はないんですよぉ(;_;) 色々買ったのに、なぜベビーカーを買おうと思わなかったのか謎です(笑) そうなんですよぉ...今からabを買っても、照り返しが酷いので、秋になってからb型が良いのかなぁ?とか考えてしまいます。 6月20日 ⁂⁂⁂ abのほうが、背面にも対面にもできるし、ハイシートなので、暑さもそんなに気にならないかと思います( ;∀;) うちは、8ヶ月から歩いていたのでさほどベビーカー必要ではなかったですが。。。 6月20日 ぷちこ あ。abはずっと使えるんですね? 無知で本当にごめんなさい。 昨日ふとベビーカー購入を考えたもので... でもab型って大きいんですよね... 私の性格上、絶対に腰が座ったらb型欲しいって言うので、すごーく迷います(笑) 6月20日 ⁂⁂⁂ abは、両方使えるので、長く使う人はずっと使ってますよ(^O^)ただ、ハイシートなので自分で乗り降りするようになったら、バギーにする方が多いです。わたしなら、高いけどab買って、2歳くらいでバギーに買い替えかなぁ(^O^) コンパクトになるのはなるし、最近は軽いですよ(^O^) 6月20日 おすすめのママリまとめ 飲み会・主人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビーカー・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビーカー・年子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
⁂⁂⁂
ちなみに、b型は七か月くらいの腰が座った子供に使うベビーカーです( ;∀;)首が座ってから使えるb型のベビーカーあるんですか?
ぷちこ
回答ありがとうございます☺
質問返して申し訳ありません。
b型は首が座ったらという訳ではないのですね?
いつから使えるのでしょうか?
やはり抱っこ紐はエルゴですよね☺
友達にもすすめられました
ぷちこ
あ。
b型は首ではなく、腰だったんですねぇ☺
今知りました(笑)
小さなベビーカーが欲しいのであと3.4ヵ月待って、涼しくなってからにします〜。
⁂⁂⁂
たぶん、腰が座らないとリクライニングできないので腰に負担かかると思いますよ( ;∀;)しっかりおすわり自分でできるようになってからじゃないと。。。七か月くらいからでも、まだおすわりしない子もいるので、子供次第ですが。。。なので、みんなab型買ってから、ある程度大きくなってb型やバギーに買い換えるんだと思います( ;∀;)
わたしもビョルン使ってましたが、新生児は楽ですが、6キロ越えると辛いので、エルゴつけたら楽すぎてびっくりしました( ;∀;)
⁂⁂⁂
ab型のベビーカーないですか?
ぷちこ
ベビーカーは持ってないんですよぉ。
都内なんですが、今から必要だと思いますか?
うちの子、明後日で3ヵ月になるんすが、すでに6キロあって主人が抱っこ紐付けると楽そうなのですが、私の体型だとちょっとしんどいです(;_;)
ちなみにエルゴの抱っこ紐は、首が座ったら使用できるんですよね?
⁂⁂⁂
うちも都内です(^O^)移動は電車が楽ですか?ベビーカー嫌いな子もいるので、買っても乗らないかもしれません( ;∀;)うちみたいに(笑)うち、6キロ超えてましたよ(笑)きついですよねぇ( ;∀;)エルゴはインサートつければクビが座る前から使えますが、この気温なので赤ちゃんにはきついかもですので、ビョルンで頑張った方がいいかと( ;∀;)検診でクビが座ったって言われてからインサート外して抱っこ紐はエルゴ使ってましたよ(^O^)
ぷちこ
移動は駅も近いので、電車か車なんですよ(^o^)
エルゴはメッシュではないから、ビョルンの方が赤ちゃん的に楽なんでしょうか???質問ばかりでごめんなさい。
毎日抱っこ紐で散歩には出かけてるのですが、腰が座るまでベビーカーなしでは可哀想じゃないかなぁ?と思いました。
友人の子もa型を嫌がったので、b型まで待ちなよ〜と言われ悩んでます(;_;)
⁂⁂⁂
ビョルンのほうがエルゴよりは涼しいと思います(^O^)あとは、エルゴのポッケに保冷剤入れて使ってる方もいます(^O^)なので、どれがいいのか(笑)
ab型は何で買わなかったんですか?うちは、a型もb型も嫌がりますが(笑)
ぷちこ
買わなかったんですよぉ...
この暑い時期に迷い始めました(;_;)
⁂⁂⁂
高いですからねぇ( ;∀;)でも、うちみたいに乗らない場合や、買い替えのことを考えると。。。あとは、2人目のことも考えると買っても損はないかと( ;∀;)
たしかに暑いから迷いますよね。。。
ぷちこ
もう私が高齢なので、次はないんですよぉ(;_;)
色々買ったのに、なぜベビーカーを買おうと思わなかったのか謎です(笑)
そうなんですよぉ...今からabを買っても、照り返しが酷いので、秋になってからb型が良いのかなぁ?とか考えてしまいます。
⁂⁂⁂
abのほうが、背面にも対面にもできるし、ハイシートなので、暑さもそんなに気にならないかと思います( ;∀;)
うちは、8ヶ月から歩いていたのでさほどベビーカー必要ではなかったですが。。。
ぷちこ
あ。abはずっと使えるんですね?
無知で本当にごめんなさい。
昨日ふとベビーカー購入を考えたもので...
でもab型って大きいんですよね...
私の性格上、絶対に腰が座ったらb型欲しいって言うので、すごーく迷います(笑)
⁂⁂⁂
abは、両方使えるので、長く使う人はずっと使ってますよ(^O^)ただ、ハイシートなので自分で乗り降りするようになったら、バギーにする方が多いです。わたしなら、高いけどab買って、2歳くらいでバギーに買い替えかなぁ(^O^)
コンパクトになるのはなるし、最近は軽いですよ(^O^)