※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

幼稚園の遠足なので、可愛い弁当を作ってあげたいのですが、卵焼きの色…

幼稚園の遠足なので、可愛い弁当を作ってあげたいのですが、卵焼きの色がいつも薄い?白っぽい?です。
綺麗な黄色になるにはどうしたらいいですか?
味はなんでも大丈夫です。
(現在は、水、塩、砂糖、味醂)

コメント

moc。

卵をしっかり溶くことと、みりんを少し加えてみてください。色が綺麗に出ます。

もっと濃くしたい場合は、溶く前に白身を少し取り除いてから溶くと黄色が濃くなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みりんは入れてるんですが、薄いんです😭もっと卵溶いてみます!ありがとうございます

    • 4時間前
ままり

卵黄の色の濃さが重要なのかなと私は思います😊
ちょっといい卵って濃い物が多いような…そんなきがします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもあるかもしれませんね😅今思えば卵は1番安いの買ってしまいます笑
    弁当の時だけ高い卵買ってみます笑
    ありがとうございます

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

オムライス弁当とかで、何でみんなこんな綺麗な真っ黄色になるんだろう?と思っていたら、白身は1個分で黄身は2個分使っていると書いているのを見たことがあります😳

しゃるる🏎

元々の卵自体の色だと思います