※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

大事な移植と引っ越し時に旦那が急に転職活動始めキツイ😓きっかけは突然…

大事な移植と引っ越し時に旦那が急に転職活動始めキツイ😓きっかけは突然連絡きた転職会社から「転職なら35まで」と言われ焦ったぽく恨んでます...


最悪です。

聞いてください。


9月半ばに一年ぶりくらいに、とある転職エージェントみたいな会社から旦那に📲がありました。
元々2年ほど前に、旦那の会社携帯?に連絡が突然きて、引き抜き的な話で名前など知られてて、、

旦那は当時から、いつかは辞めたいと思ってたので、話だけzoomで聞いたら、その時は実在する同業会社の話だったらしく旦那はその会社に興味はなかったので流れたそう。


それから一年後?また連絡はきたけど紹介されたのは、そのエージェントだったらしく、旦那は営業は微妙ぽくて流したそう。


私としては、年1で連絡きてるのも実は嫌でした。



そして、今年も久しぶりに先月連絡が来たそうで。。
ちょうど仕事でトラブルあり余計に辞めたいと思っていた週にたまたま連絡きていて、聞いて損はない話があると言われzoomで1時間話していたのですが、少し聞こえたのが旦那は転職は5年くらい後かなと思ってると言ったら、恐らく35までじゃないとドコも不利だとか、とらなくなるみたいに言われたぽくて。。


その電話の後から旦那が変わってしまい、、
(確かに仕事のトラブルの時から仕事かなり嫌そうでしたが) ずっと転職のことを調べるようになりました。


最初は、そのzoomした会社の規模とか調べてて、え?そこは絶対やめてね。エージェントの営業なんて、あなた向いてないよ など言いました


その週末に、急に俺ooうけるわ。と言い出し、とある所を受けると決めた!との事で、それに向けての📖勉強を毎晩少ししだしたのです。


私としては、相談もされぬまま決められてありえませんでした。私的には、急にして受かるわけない!と思って他のでそこまで聞きませんでした。やりたいなら受けたら?みたいな。
(給料かなりさがるのにです。ありえない)

しかし、
実はそのzoomした週が、大事な移植の週だったのです。


体外受精をしており、保険では流産何度かしたので自費でかなりお金かけて(100万は軽く超えてます)pgtaまでして、移植可能な胚盤胞を戻した時期だったので、本当にストレスなんて嫌なのに、そのせいで少なからず私は旦那の心配をしていました。


本当、なにがって、、久々に連絡して旦那に焦られたあのエージェントに腹が立ってました。



でももぅ旦那は転職なら早い方がいいんだ!
と思ってしまったので、止まらずで。。。



ですが、先月の移植も陰性となってしまったのですが、旦那としては移植は祈るしかできない。とのことで、自分は家計を支えるためにも、仕事のことがやはり頭に今かなりあるらしくて、、もうずっと転職の調べたり、勉強すこししたり、YouTubeで誰かの話してる転職のなんか見たりしてて。


確かに社員共働き夫婦でもないため、旦那が頑張ろうとしてくれてるのは良いのですが、時期がありえないよねと思ってしまって。。。



旦那もいっぱいいっぱいな感じで🥺
責めたりもできないのですが(今日も仕事多忙だから休日出勤したときに、職場で履歴書作ってきてたくらいなので)、やはりずっとそればかり見られてたら不満も溜まり、移植控えてるのに何も言わないけど、わかってるの?など聞いたら、祈るしかできないけど勿論わかってる、かんがえてるよ。みたいなことはいうのですが。



私としては、転職のことが頭の中で120%では?と思ってます。器用でもないから色々なこと気にできなさそうだし尚更。



先ほども寝る前の風呂上がり、リビングで1人でまたスマホきてなかなか寝にこなかったので、言ったら、責めないでよ。おれだってきついんだから。とのこと。


わかるけどさみたいな。どう思います?
少しはこちらも気にして欲しい。
(まぁ元から、そこまで色々いう人じゃないけど今は明らかに転職転職!!!となってます)



でも仕事って大事だとも思います。
うちは旦那が大黒柱でローンも組んでるし、年齢のわりには高め(80〇ほど)貰ってるので頼ってます
(私は今年から扶養外のパートしてます)


でも働きたい安定企業は、福利厚生などいいけど年収はかなりさがります。250くらいは。。ありえない。最初は。
上がってもでも今ほどはないです。


なのに旦那は、長く働ける方がいい。
今の会社はいつなくなるかわからんし、中身も色々おわってる。人も。単に業績だけよいからボーナスが多いだけだから。みたいな感じでいいます


確かに結婚した頃から仕事は嫌そうでしたが、真面目に働いてるイメージでした。


基本、真面目でお酒タバコ、ギャンブルなどもしない人なので、仕事は転職先を決めないと絶対やめない人だと思います。

その点は、偉いなと思うしママリでも旦那が決めずに先に辞めてしまった、など書いてる人がいるのでそーゆう考えの人のとは違うとはおもいます。


でも、、、
もう今さらどうしよもないけど
タイミング最悪と思いません?😞


4月入社なら秋ごろ、試験?のところが多いみたいで。
たまたまにしても、はぁーみたいな。


あの糞エージェントが、あと1ヶ月遅く近況聞く連絡をしてきていたら、同じ話をれたとしてももぅ中途採用の締切きてる企業多そうだから、あきらめて来年探そう!

となってたかもなのに。。
なんで九月に来たのでしょうか。。。憎すぎる。



いま、必死にエントリーとか勉強📚してるため、
だめだったときに落胆しそうで怖い気もして。


でも旦那は趣味もあり、日頃はストレス発散できてた人なので大丈夫とはおもうけど、今はその趣味もかなり減らして勉強モード、転職調べモードなのです。


このまま変わらず年末年始迎えたくないなぁ。
というか、次の移植で卵最後なので、うまく行きたいけどもしダメなら再度、大金はたいて採卵からなのでそのときもずっとこのまま変わらぬ旦那の感じだとキツすぎる。


まぁ年末年始には結果出てるだろうからいいけど。
本当、今のこと状況きつすぎ。


仲良いため休日はランチなどよくいくのですが、最近はいってもスマホ見てたり疲れてたり、だるい、体が。など言ってたりと、1ヶ月半前のまだ転職に動いてなかった頃の旦那が良かった😩と思ってしまいます



でも、いずれは絶対やめようと思ってたのは前から聞いてたので、確かに転職なら早めがいいのはそうかもなので、数年後に、あの時きつかったけど活動してて良かったのかなと思える日が来て欲しい。そして子供も。。



長くなりました。
やはり、この状況は必然でしょうか😢

コメント