
子供が発熱すると看病は基本私です。特に夜中、早朝、発熱関係ないとき…
子供が発熱すると看病は基本私です。特に夜中、早朝、発熱関係ないときもですが子供が起きると私が対応します。
育休中なので仕方ないと思いながら、そもそも夫は子供が起きたことにも気づかないので、私が復職しても対応してくれないと思います。
今回の発熱の原因が夫や義両親なのもイライラします😭
義姉の子供が発熱したら義両親が対応するのに、うちは都合がいいときだけ長男、長男の嫁扱いでそれもイライラします。
義両親の愚痴に話が飛躍しましたが、母親の負担ですぎ!夜中に対応してくれる旦那さんうらやましい!
- はじめてのママリ🔰

ちー
お疲れ様です!夜中の看病辛いですよね💦わたしもいま育休中なので、日中仕事している夫には寝ててもらって全然構わない派(むしろ泣いても起きずに寝ててくれてありがとう!)なんですが、時々、「わたしが仕事復帰したらこうはいかないからね😊」と覚悟してもらうようにしています笑
コメント