※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

遊び場で息子が他の子にぶつかられ、さらに踏まれてしまいました。相手の親が注意や謝罪をしなかったことが気になっています。皆さんはこの場合、注意や謝罪をしますか。

遊び場で少しモヤっとした話です🥹

走り回っていた子にぶつかられて息子が転けたのですが、その直後にお尻でジャンプしながら後ろ向きに進んできた子に、顔をお尻でプレスされる感じで踏みつぶされてしまいました。

遊び場でのことなので、ぶつかって転けるのも踏まれたりするのも仕方ないとは思うのですが、相手の親が一言も注意したりすみませんとか言ったりすることもなかったのが気になってしまって😓

自分だったら、故意じゃなかったとしても息子が他の子を転かしたり踏みつけたりしたら、危ないから気をつけるよう注意するし、相手の子や保護者の方にすみませんと一言声かけるのになと、、、

保護者っぽい人が近くに見当たらなかったので、もしかしたら現場を見てなかったのかもしれませんが、それはそれで未就学児はちゃんと見ててくれよとも思ってしまいます😅

みなさんだったら、このようなケースだと別に注意したり相手の保護者に一言謝ったりはしないですか?

私が気にしいなのもあるので、どこまでが普通の感覚なのかよくわからずにいます😓

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろんそんなことがないように見守ってるけど、それでもぶつかったら子供と一緒に謝りますし近くに親がいれば親にも謝ります。
私も以前保育園の相談会みたいなのに参加して親同士で質問会してる間に横で子どもたち遊ばせましょうみたいな時にうちの子が他の子に後ろから持ち上げられて投げ飛ばされました💦
近くにいて止められなかった私も悪いですが…。
私もその子の親も見てて私は慌てて助けに行きましたが向こうの親は見てるだけでこちらに来ず。私が親の輪に戻ってもごめんも何もなしでそのまま質問会で保育園への質問で「ここの保育園の通われてる方の雰囲気ヤンチャそうとかないですか?治安はどうですか?」とか質問してて、あまりに失礼で腹が立ったので「おたくのお子さん逞しそうなので心配しなくていいんじゃないですか?🤭」て言いました😤