※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖❤️
ココロ・悩み

21歳で出産した女性が、おばあちゃんからの批判や子供の健康問題について悩んでいます。MRI検査を受けることになり、自分のせいで子供に影響が出るのではないかと心配しています。小さい子供でMRIを受けた経験や、若い母親が注意すべき病気について知りたいです。

私は21歳で出産しました。
授かり婚ではありません。

私のおばあちゃんは子供が子供を産むな!や、結婚も早すぎる!などと私に合う度行ってきます。

私は昔から子供が大好きで結婚して子供にも恵まれて、大家族になる事が夢でした。

17歳の時に多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
(2年ほど血が止まらなかったため受診しました。)
今までの出血は生理ではない。不正出血で排卵していない。との事でした。
それから治療用のピルを3年飲み、子供欲しくなったらやめよう。と先生から言われていたのでやめた翌月に妊娠しました。
私はすごく嬉しくて安定期に入ってからおばあちゃんにも報告しましたが、おばあちゃんは大激怒。

そして今月から息子が無呼吸でベビーセンサーがなるようになりました。(いびきの心配もありました)
すると大きい病院を紹介されMRIを取るために検査入院に。
その時おばあちゃんが間違い電話をかけてきていたので私は病院だと伝えると理由を聞かれ私は正直に答えました。

すると、若い癖に産むからや。あんたもまだまだ大人の体に成長してないのに産むから子供がそんなんなんねん。と。

それから私自身すごく考えてしまって私のせいでこんな小さい体に睡眠の薬を入れられてMRIを撮らないといけない。と申し訳なく思っています。

小さいお子様でMRIを撮った方いらっしゃいましたら、子供に何かあったりしましたか?😢それと若いお母様方、なにが病気になりやすかったりしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

若いお母さんでなくてごめんなさい💦
でも、どうしても言いたいことがあって。
昔のほうが10代で結婚して子供産んでませんでした?
それこそクリスマスケーキに例えられて25歳とかで結婚できなきゃ行き遅れみたいな。
お祖母様はいくつで結婚して子供産んだんでしょうか?
21歳での出産のせいで病気になりやすいなんてありえないと思います。
私の祖母は20歳で母を産んでますが健康ですよ。
そしてそんな母から産まれた私も健康です。
お祖母様のことは無視しましょう!

  • 🦖❤️

    🦖❤️

    ご返信ありがとうございます😭

    10個上の方と1年付き合い19歳で結婚しました😭
    私は夢はあったのですが、色々あり男性が本当に嫌いだったので結婚できないだろうなーと思ってたのですが、職場の店長だった旦那と結婚しました😭
    この人しかいない。と思ったのと、仕事も熱心で私の甥っ子姪っ子をすごく好きでいてくれて遊んでくれて😭😭

    でもおばあちゃんからしたらまだまだ男はこれから出会う。といいたかったんだと思います。

    • 1時間前
22歳プレママ

22歳でうみましたが普通に大人の身体だしむしろ1番産むのに最適な歳では??って思いました🤣

  • 🦖❤️

    🦖❤️

    返信ありがとうございます😭😭
    22歳プレママさんのお言葉ですごく救われました😭😭✨

    • 1時間前
  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    おばあちゃんはもう古い考えからアップデートされることはないのでもうスルーするしかないですが、そんな大変な中そんな風に責められるとしんどいですよね😭若く産んだせいで……なんて、小中学生が産んだ訳でもないんだし言われる筋合いもないです

    • 1時間前
みちゃん

私自身の経験談ではありませんが、私の旦那は義母が14歳の時に妊娠出産し、産まれました。
ですが、入院レベルの病気はもちろん、風邪すらほとんどひきません。年に1度熱出すのも珍しいレベルです。
若いから病気をしやすいと言うのは関係ないと思いますよ😌

義妹が現在小学生で、義母が30歳の時に産まれています。義妹は体が弱く、腎臓も1つ機能していない状態で産まれて、熱性痙攣も今までで16回あったそうです。
そんなこんなでMRI等の検査はたくさんしていましたが、それが原因で今何かあるわけでもないですよ!!

  • 🦖❤️

    🦖❤️

    返信ありがとうございます😭

    詳しく教えて頂いてありがとうございます😭
    関係ないのですね😭😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

母が10代で私を産んでますが、私めっちゃ健康ですー!
お子様の状態、心配ですよね。年齢は関係ないかなと思います。赤ちゃんのうちにMRIをとること、心配だと思いますが何も無いことを願ってます。
ちなみに私の友人も16で産んでいて、もう子どもは小学生ですが病気もなく元気に過ごしてますよー!

  • 🦖❤️

    🦖❤️

    返信ありがとうございます😭

    関係ないと言っていただいてすごく安心しました😭😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

若い訳では無いですが、24歳で出産しました。周りは21とかも多いです。が、若いからといって病気にかかりやすい子供が産まれるということは無いと思います。むしろ若すぎたり(🦖♥️さんよりもっと)高齢出産になった方がリスクは高いです。あなたのせいでMRIをとることになったわけではないですよ。

多嚢胞があるのに妊娠できたこと、無事に産まれてきてくれたこと、しかも授かり婚ではなく自らの意思で。
無呼吸のセンサーがなってちゃんと病院に連れて行ってあげて、検査してもらって…最高のお母さんとしか思えません😭

  • 🦖❤️

    🦖❤️

    返信ありがとうございます😭😭
    そして優しいお言葉もかけて頂いて
    すごく救われました😭🥰

    私は幸せな出産報告になると思っていたのですごくショックでした😭

    今ではもう今の時代は2人までやで子供。と言われていて😭😭

    • 1時間前
ママリ

21歳なら体もしっかり成長してるしむしろ本当は1番妊娠出産に適してる気がします!!!!

  • 🦖❤️

    🦖❤️

    返信ありがとうございます😭😭

    そう言っていただけて安心しました😭

    • 1時間前
ママリ🔰

お疲れ様です。
素敵なお母さんだと思います。
私の母親は30歳で私を産みましたが、私も持病を抱えていて過去に3回手術をしています。
何かにつけて私の母親も私自身もおばあちゃんに酷い言葉を浴びせられました。
今は実家へ帰って何か喋り出したら何も言わずに部屋を出ていきます。この人に時間を使うのはもう結構ですって思ってます。話しかけない、目を合わせない、空返事でいいと思います。

  • 🦖❤️

    🦖❤️

    返信ありがとうございます😭

    そうだったんですね、、😢
    妊娠本当におめでとうございます😭
    妊娠生活大変だと思いますが、一緒に頑張りましょう😭😭無理はしないでくださいね😭

    素敵なお母さんと言って頂いて本当に本当に救われました。

    そうですよね、、無視します!😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

アラサーです。若いママでなくてすみません。元NICU看護師です!
NICUでは様々な理由でMRIの検査が必要な赤ちゃんがいて、何人も検査室に送り出してきました👶🏻
検査が必要だった赤ちゃんのママは年齢も様々ですし、当たり前ですが、ママが原因で赤ちゃんに悪い影響があった子なんて1人もいません!決してあなたのせいなんかではありません!それに、他の方も言っているように、21歳での出産が特別若すぎる、というのも違うと思います...むしろ体力もある年齢ですし、若くて綺麗なママなんて羨ましいと思っちゃいます🥺❤️‍🔥笑 センサーも使っていて、しかもそれに対してきちんと対応していて、しっかりとしたママだなぁと感心してします!
完全に言いがかりですね...。距離を置くか、難しいようなら聞き流してスルーしちゃいたいですね。

  • 🦖❤️

    🦖❤️

    元NICU看護師さんからご返信頂けてびっくりしました😭😭😭ありがとうございます😭

    凄く安心できました😭

    そうなんです😢
    他にもボロクソに言われる事がいっぱいあってなるべく会わないようにしているのですが、私が従兄弟の奥さんと仲良くて従兄弟夫婦はおばあちゃんの家の敷地に家を建てて住んでいるので私が来ていることをしったら絶対くるので😭😭

    • 1時間前
こっこ

21歳って若いけど出産するには普通では…😅
まぁ、そういう考え方なので仕方ない、とスルーするしかないですね。若いママたくさん見てきましたが特に何もありませんよ。お気になさらず!
今回の件も関係ありません。ご自分を責めないでくださいね。

MRI、下2人が新生児期や生後1ヶ月で撮ってますが何にもありませんよー!
なんなら末っ子はCTまでやってます…むしろそっちの方が気掛かりですが気にしないようにしてます😅

  • 🦖❤️

    🦖❤️

    返信ありがとうございます😭😭😭

    安心するお言葉ありがとうございます😭

    そうなんですね😭
    3人のお子様の育児本当にお疲れ様です😢

    • 52分前