

𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎
私は動いてる方がマシだったので仕事はしてないけど家事は普通にしてました!

はじめてのママリ🔰
わたしは動いてる方が悪阻マシでした!
なのでどうしようもない時以外は出勤して仕事してましたし、産休入ってからの後期悪阻のときは家事したり買い物に出かけたりしてできるだけうごいてまきた!
ずっとベッドの中で吐いてるより気が紛れた気がします✨
𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎
私は動いてる方がマシだったので仕事はしてないけど家事は普通にしてました!
はじめてのママリ🔰
わたしは動いてる方が悪阻マシでした!
なのでどうしようもない時以外は出勤して仕事してましたし、産休入ってからの後期悪阻のときは家事したり買い物に出かけたりしてできるだけうごいてまきた!
ずっとベッドの中で吐いてるより気が紛れた気がします✨
「心拍確認」に関する質問
絨毛膜下血腫について 6wで鮮血の出血と腹痛がありましたが 1日くらい安静にしたら出血は止まりました。 翌週の7wで心拍確認できてます。 そこで血腫があるね〜また血が出るかもしれない けど出たら横になって安静にして…
今妊娠7wで無事に心拍確認できたけど、職場には妊娠の報告っていつぐらいにしたらいいんでしょうか? 仕事は基本的にずっと立ち仕事だし、発熱の人と接することもあるから、早めに言った方が色々と対応しやすいけど、上の…
体外・顕微ご経験の方にお聞きしたいです! 陽性判定後の通院頻度はどんなでしたか?? 私の通院先は5wで胎嚢確認、7w9wで心拍確認に来てね~と言われてますが、だいたい同じ感じなのでしょうか?!
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント