
イヤイヤ期?辛すぎます。わたしの両親と娘とわたしの4人で出かけてて、…
イヤイヤ期?辛すぎます。
わたしの両親と娘とわたしの4人で出かけてて、店に入ろうとしたらイヤイヤ発動して動かない娘。
あっちあっちって反対方向に行きたがって聞かないし、抱っこすれば降ろせ、降ろしたらママ抱っこ抱っこの繰り返しで。
もう仕方ないから何もしてないけど帰ろうってなって、ギャン泣きする娘を担ぎながら車まで戻って。
わたしの父親がお腹空いてんじゃない?みたいに言ってきたので、「わかんないけど毎日こうなんだよ」ってわたしが言ったら、「毎日そうって、だからってなんでそんな投げやりなの」って。
なんか悲しくて悲しくて。
わたしはシングルで娘と2人暮らしで毎日頑張ってるのに。
どうしようもできないイヤイヤに毎日疲れてどうしようもないのに。朝から毎日ママママ泣かれて、仕事行って、帰ってまたママママ泣かれて。
1人だから構ってあげれなくて泣いてる娘を放置しながら色々しなきゃいけない時もたくさんあるし、寂しい思いさせてるのかもと自己嫌悪しながらも毎日頑張ってるのに。
ダメな母だと悲しくなります。
向き合えなくなってる自分にも嫌気がさします。
- はに(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期の癇癪にいちいち理由を考えてあげられないですよね!
全然ダメな母じゃないですよー!!
YouTubeでイヤイヤ期は台風みたいなものだから、とにかく過ぎ去るのを待つのが良いって言ってましたよ🤭
お父さんも、泣いている理由を考えてあげるなんて優しいですね✨

ササ
親の何気ない一言で傷つく事ありますよね😢
私もいまだに忘れられない親からの言葉あります😔
はにさんはダメな母親なんかじゃないですよ!
とっても頑張ってる良い母親です!
毎日毎日向き合った結果、受け止めて見守るしかないってなったのにそれを投げやりなんて言われたら…😭
投げやりじゃなく途方に暮れてるんだよ、助けてよって思いますね🥺
もう少し大きくなれば理由や自分の気持ちを拙いながら話しくれたりして落ち着くと思います。
とにかくありとあらゆる手段で手を抜きまくって子供の成長を待ちましょう✨
コメント