※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母、もうすぐ6ヶ月になります。今まで20時ごろから5時すぎまで寝てく…

完母、もうすぐ6ヶ月になります。
今まで20時ごろから5時すぎまで寝てくれていたのですが、ここ数日、0時ごろと4時ごろに起きるようになりました。

起きるたびに授乳しちゃってるんですが、このまま授乳で寝かしつけても大丈夫ですか?
抱っこなどで寝かしつけた方がいいのでしょうか?
今まで0時ごろに起きることがなかったので悩んでます。

コメント

みゆ

6ヶ月ぐらいから睡眠退行が始まるみたいなので、それではないでしょうか?💦
うちの子は今7ヶ月なんですけど、5ヶ月ぐらいから今も絶賛睡眠退行中です😂
だいたい2~5時のどこかで1回起きるので、起きたらミルクで寝かせてます!
おしゃぶり吸わせてトントンして寝かしつけを頑張ったりしてたんですが、寝ないのでもう諦めてミルクあげてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり睡眠退行ですかね😭💦
    いつまで続くのか分からないので怖いですよね😂笑
    飲ませれば寝てくれるだけありがたいのでしょうか…笑
    ただ飲ませすぎてないか不安になります💦

    • 1時間前
  • みゆ

    みゆ

    多分そうじゃないかな?と思います💦
    そうなんですよ😭笑
    睡眠退行は8~10ヶ月ぐらいにもまた来るって聞くので、これはもうずっと続くんか?って感じです😂
    1日のトータル量がめちゃくちゃ多いわけではないのであれば、大丈夫だと思いますよ😌
    いつかは終わるはずですし、自分の睡眠時間確保も大事やし、今だけって思いながら一緒に頑張りましょう🔥

    • 1時間前