※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rio.*
子育て・グッズ

生後1ヶ月からの家事分担について悩んでいます。生後1ヶ月までは里帰り…

生後1ヶ月からの家事分担について悩んでいます。
生後1ヶ月までは里帰りするのですが、その後、自宅で夫とどのように家事分担するか悩んでいまして、皆さんの体験をお聞きできたら幸いです。
夫は自営業なので育休はとりませんが、自宅でオンライン講師の仕事をしているので、空いている時間に家事をしてもらうことはできます。
授乳は完母を希望していて、そうすると2時間おきとかの頻回授乳になるのかなと思っていて、家事はほぼ夫任せになるようにも思っています。
完母だった方は、生後1ヶ月からはどのように家事分担されていましたか?

コメント

ママリ

家事分担一切せずに子供に手を付けてない手が空いてる方がやるシステムでやってました。そうすれば、夫も自然と家事全般出来るようになってくれるし大変さも分かると思うからです。
自然とあれやってこれやってとお互いに指示し合って動けるので、なんでこれやってないの?とかって言う喧嘩も無かったです😊